
コメント

りーさ
うちの下の子がそうでした。
離乳食を食べたのは2日間(1〜2口だけ)、それ以降は一切拒否でした💦
母乳はがっつり飲んでましたが。
歯が生えても、1歳過ぎても食べず…
1歳半ぐらいから1日に白米10粒ぐらいとかパンを細かくちぎったやつを食べるようになったので、1口の量を少しずつ増やしていきました。
2歳1ヶ月で一口サイズのおにぎりを食べられるようになったので断乳したら、食べる量は増えましたが偏食だったので食べる物は海苔巻き、ふりかけご飯、食パンのみ💦
3歳ぐらいからミートボールとか卵焼きとか食べるようになって、幼稚園の給食なら食べるようになって、2ヶ月前ぐらいからやっと家でもみんなと同じ食事でOKになりました!
好き嫌いは多いですけどね😂

みい☺︎
通常の離乳食の進み方でやっていきましたー!!
一旦休憩したりしてたので、もちろんみなさんが離乳食始める月齢よりも遅いスタートだったので、進み方もスローでした。笑
ミルクは1歳頃卒業したと思います🍼
ちなみに今も全然食べないです!!笑
けどちゃんと何故か無事に大きくなってます。笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。赤ちゃんによってもやはり様々ですよね。最近泣いて嫌がるようになり一時中断しています。様子みながらマイペースでやっていきます。
- 12月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。お子様に合わせて少しずつ食べさせていかれたんですね。焦らずゆっくりやっていけばいいですよね。