※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤍🤍
子育て・グッズ

二人目育児に便利なアイテムや抱っこ紐、お風呂用品など教えてください。

二人目育児、これがあったら便利だよー!ってもの教えていただきたいです。

ベビーベッドなどは実家においてるのでレンタル予定です。
ベビーラックと言うのでしょうか?ゆらゆら揺れるやつ?(笑)は買う予定です。

抱っこ紐はどうでしょうか?一人目、コニーを最初の頃使っただけで抱っこ紐使ってないのですが、、。
オススメの抱っこ紐あれば教えていただきたいです!

お風呂の時これ便利!とか知りたいです!

もうなんでもいいです!😂消耗品でも!

コメント

はじめてのママリ🔰✨

お風呂で遊べるオモチャは必須ですね笑
下の子を洗う時待たせてるので💦

あとは抱っこ紐ですかね?
私もそろそろ買おうと思ってます!

どうしても下の子が
少しでも離れるとグズグズするので、おんぶしながら
上の子相手してってやりたいです!


昔ながらのおんぶ紐を検討しています!

  • 🤍🤍

    🤍🤍

    コメントありがとうございます!お風呂どうしようって凄い悩んでて😂夏に生まれるのでその辺は安心してるのですが、、。抱っこ紐悩んでます💦なんか高くて(笑)でもベビーカー2台なんて押せないし、必需品なのかなーとも思いながら、、。必要ならエルゴを母親に出産祝いでお願いしちゃおうかなーーって思ってます(笑)

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰✨

    はじめてのママリ🔰✨

    わっかります!

    高いですよね💦💦

    とりあえず、節約して買うって感じですね(´-ε-`)

    無理なければその方がいいかもですね❤️

    • 12月26日
deleted user

抱っこ紐、1人目の時はそこまで使わなかったですが2人目はよく使っています!上の子ベビーカーか手繋ぎで下の子抱っこ紐で移動が多いです…
なのでコニーではなく、エルゴなど普通の抱っこ紐はあった方が良いかなと思います😄
お風呂はリッチェルのひんやりしないお風呂マットが赤ちゃんのうちは便利でした。
あとはベビーカーの後ろに付けるステップも使えます🙆‍♀️

  • 🤍🤍

    🤍🤍

    コメントありがとうございます!エルゴ検討中です!ただ一度試着?してみたいなあーと😂お風呂マット一人目の時も使ってました!ただ引っ越ししてお風呂がそんなに広くないのでどうなのかなー、、。でもないと不便だろうなーとは思ってます(笑)ベビーカーにつけるステップいいですね!探してみます!

    • 12月26日