
3年前に結婚し、結婚式もしました。その際幼馴染にも出席してもらいご祝…
回答してくださる方お願いします。
3年前に結婚し、結婚式もしました。
その際幼馴染にも出席してもらい
ご祝儀ももらいました。
2年前にその幼馴染が結婚し
彼女は海外で身内だけで式を挙げたので
彼女の結婚式には私は出席してません。
そして彼女が遠方に住んでいるので
私の結婚式以来会えていません💦
なので彼女には申し訳ないですが
未だにお祝いを渡せていません…
そのことがずっと引っかかってて…
今はそんなに連絡してるわけではないですが、
連絡することがあるとお祝いを渡せていないお詫びと
次帰省したときにはお祝いさせてね!
と伝えているのですが、コロナとかもあり
なかなか会うこともできません💦
本当に今更になってしまうのですが、
もし次(いつになるかわかりませんが)
彼女にあった際、お祝いはどのように
渡したらいいと思いますか?
ちなみに今回彼女はつい先日子どもが産まれたと
連絡してくれました。
この場合、結婚のお祝いプラス出産祝いを
一緒に渡した方がいいですか?
渡す場合は結婚式の際のご祝儀って
渡すべきですか?
みなさんならどうしますか?
- axxxm(生後10ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ぽん
私なら渡します…。もらいっぱなしはイヤなので。

唐揚げ
海外で結婚式したのは本人の意思なので、式のご祝儀のお返しするのはおかしいと思います。
お子さんが産まれた報告を受けたのなら、普通に結婚のお祝いと、出産のお祝いを今されたらスッキリするのではないかな?と思いますよ。
結婚のお祝いで1万円と、出産のお祝いでプレゼント付けたら相手も困らないかなと思いますがどうでしょう??
恐らく出産のお祝いはこちらは貰ってない感じですよね!?
-
axxxm
出産のお祝いはこちらは
貰ってないです😊
なるほど!
参考になります!
早速そうしてみたいと思います☺!
ありがとうございます✨- 12月25日

はじめてのママリ🔰
渡します。
私なら、このご時世でなかなか会えそうにもないから、、、と現金書留で送ります。
-
axxxm
恥ずかしながら
現金書留のことが頭になかったです💦
今回のことをきっかけに渡したいと思います☺
ありがとうございます✨- 12月25日

さとぽよ。
結婚のお祝い+出産祝いを渡したいですね😊
それか出産祝いを赤ちゃん用と友人用にして渡すとかすると喜ばれるかなって思います☺️
-
axxxm
ありがとうございます✨
赤ちゃん用、友人用もいいですね!
今回質問させていただいて
皆さんの回答でスッキリしました!
早速お祝いを渡そうと思います🤗- 12月25日

あづ
子どもが産まれたばかりなら、出産祝いのプレゼントと一緒に結婚祝いを送ってはどうですか?
いいきっかけだと思います☺️
私ならご祝儀と出産祝い、合わせて1万円〜1万5000円程度を送ります。
あまりたくさん送ると、お返しなど気を遣わせると思うので💦
-
axxxm
ありがとうございます✨
正直いくら渡せばいいのか悩んでいたので具体的に教えていただいて
スッキリしました😄
最初3万?……いや重すぎるか…💦
と悩んでいたので😂- 12月25日
axxxm
そうですよね!
私もずっと渡せてないのが
モヤモヤしていたので
今回のをきっかけに渡したいと思います!
ありがとうございます✨