
下の歯の乳犬歯が不足しており、右側に問題があります。生え変わる際にCT撮影が必要か検討しています。
下の歯の乳犬歯が足りません。
左には生えるスペースあるのに、
右は乳側切歯の隣に乳臼歯が生えてしまっています。。
今はどうする事もできないですよね?
生え変わる頃にCT撮ってみてもらうしかないのでしょうか?
- choco(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
今レントゲン撮って見てもらえませんか?

🍀さち&まり🍀
私は、友達に歯一本足りないんだーと言ったら そうなん?どこどこ?ってなって、言われるまで気づかへんかった😣って言われたので❤
もう、ママさんがしまじろうので楽しく磨いてる姿を見せて行くしかないかなーって思っちゃいました。歯磨きを嫌がる子は、確かに大暴れしますよね。小児科で色んな子どもたちを診てきました😂
ママさんの口の中に水を入れて、ほっぺが丸くなった時につんつんすると水が出ますよね?温いくらいの水で口の中に水を娘さんに溜めてもらってピュッと出させたり無理に洗面所でしてもらおうの意欲が強くなると以心伝心で娘さんに伝わります☺強引さをなくしてママさんの歯磨きをさせてみたり歯ブラシを触る練習からですね😊
-
choco
そうなんですね😍
歯並びもいいんですもんね💓
歯並びは親がしてあげれることって何もないですかね(><)
娘だけにやらせてるから嫌なんですよね。
今日から、見せるようにします💓
うがいのやり方ありがとうございます!やってみます💓
ふつうに飲む時もふざけてやったりするようにならないか心配です😅
どおりで優しい方だなと!!
医師ですか?看護師さんですか?
プライベートでも親切で、こういう方が近くにいたらいいなぁって思いましたぁ💓
きっとお子さんにも優しく接してるんでしょうねー😍
ご親切にアドバイスしてくださり、
どうもありがとうございました😌- 12月26日

🍀さち&まり🍀
うちの経験なので不安を与えてしまったらごめんなさい。
うちは、歯列になる乳歯と乳歯(1本ずつ生えるはずの)がくっついてました。当時、歯科医に永久歯の生え方で、一本足りないことですきっ歯にもなることも否定できないと言われた記憶があります。
-
choco
いえいえ!ありがとうございます。
経験されてる方のご意見はありがたいです。
うちももしかしたらくっついているかもです。。
すきっ歯になったら矯正ですね(><)
治せるならよいのですが、支障があったらなと不安です(><)
乳歯足りなくても永久歯は全部揃うって事はあるんですかね(><)- 12月25日

🍀さち&まり🍀
ママさんが鏡の前に立たれるか手持ち鏡を持って歯の並びを見てください😊歯並びの下の左犬歯〜右犬歯までの歯列は4列になってませんか?それが正常の歯なんです。うちは、乳歯の頃は一本の歯に2つの歯がくっついてて、周囲が歯が抜けたー!と言って喜んでる頃に同じようにワクワクしていたのですが、うちは抜ける歯があってもくっついていていた2つ分の歯が抜けるに抜けずで歯科医へ行き抜歯を考えたりもしましたが、幼いながらも口の中を見られることに抵抗があり結局、行きませんでした。揺れがきて自然には抜けましたが生え変わった永久歯は、やはり欠損し犬歯〜犬歯の間は3本です😔でも有り難いことに、この歳まで虫歯0キープ、すきっ歯にもならず歯並びも良く欠損歯のことをこちらから言わなきゃ人には気付かないことがほとんどです。歯科衛生士さんにも褒められたりもします。
ママさんが、娘さんのことですごく心配なのはわかります。私も、自分が経験したからこそ2歳の娘もそうだったら…って心配でたまらなかったですが娘は大丈夫でした。永久歯になる頃に歯並びの心配とかも出てくるかもですが、今の段階で出来る治療があるないを考えたりせず小児歯科へ受診されてみてはいかがですか?
-
choco
詳しく教えていただきありがとうございます💓
やはり永久歯も生えてこないんですね(TT)
でも、将来歯を失うことなんて全然ありますし、(私は恥ずかしながら虫歯で抜歯してます。。)口腔ケアの方が大事ですよね。
そう思うようにします。。
うちは犬歯がないので、気づかれやすいかもしれないけど。。
それにしても虫歯ゼロなんて素晴らしいです😍
どんなケアをしているのかお聞きしたいくらいです。
うちの子は毎日歯磨きギャン泣きです。1日1回しか磨いてませんし。。
年明けに一歳半検診があると思うので、その時の歯科医師にまずは聞いてみようと思います。- 12月25日

🍀さち&まり🍀
おはようございます😊
ママさんが気になっても心配になっても、歯というものをまじまじと見せない限り下の歯は気づきにくいですよ😉これが上の歯だと見せ歯になるので笑い方でもわかりやすくて可哀想だったりですが、娘さんを心配し過ぎて娘さんにコンプレックスになられてしまうと更に可哀想です。なので、子供の歯をしっかり磨いてあげて虫歯になりにくいケアを心がけてあげるのが1番の優しさだと私は思います❤
ママさんの虫歯が進行してしまう前に治療に専念しましょ😊
そっかぁ歯磨きが娘さん苦手なのね😣うちの娘は、その逆で食事後は歯磨きー!と自分で突進してやってくれてます…むしろ、仕上げも入れて15 分間ほどするのですが終盤に差し掛かるとやめたがらずです😵
きっと、ママさんの娘さんは嫌で泣くのではなく興味がないから口に何かされるのでは?という気持ちが強いのかなーって思いますよ。手鏡を持たせて一緒に口の中の様子を見たり遊び感覚で、するのもいいですよ😊👍健診、楽しみですね❤
-
choco
おはようございます🌞
下の歯は気づかれにくいですかねー(><)
確かにコンプレックスになったら、そっちの方が可哀想ですよね(TT)
毎食後喜んできてくれるなんて、羨ましすぎます😍
最初の歯磨きのやり方が悪かったのかなと(TT)
しまじろうの手鏡もあるんですが、
もう鏡も見ないんです😭
歯磨き嫌いとなってしまったようです。。
何もつけてないから嫌なのかなとおもったんですが、うがいもできないし、歯磨き粉は添加物あるしと何も出来ずにいます😭- 12月26日

🍀さち&まり🍀
こんにちは😊
グッドアンサーありがとうございます❤
ふざけ半分で、うがい以外の時は心を無にしてごちそうさまでした!で下げるのも良しです😊悪びれた様子を見せてきたり、もうしない約束をして提供してあげてくださいね。
私は、小児科医師をしてました🎶今は専業主婦です😊
この先、また何かあった時はこちらのコメント欄から私を呼んでください😊話し相手になりますからね❤
こちらこそ、ありがとうございました😊❤
-
choco
こんにちは☺️
こちらこそありがとうございます💓
もうちょっと言葉がわかるようになったらやってみます‼️
わー✨
そういう方と出会えるなんて😍
お子さんの為にお休みですか😮💕
えーそんないいんですかー(TT)
その言葉が嬉しすぎてウルウルしちゃいましたー😭
本当にありがとうございます。
そう言ってくださった方は初めてです。ましてや、顔が見えない相手に(TT)
申し訳なさ過ぎですが、呼んじゃうかもしれないです(><)
その時は、どうぞよろしくお願いいたします💓- 12月26日

🍀さち&まり🍀
こんばんは😊
私の場合は、医学時代に同期である旦那と結婚し卒業後には医師にはなりましたが妊娠を強く希望していて退職してるんです。
一部、私のプロフにも書いてますが退職後に妊娠し翌年に出産しましたが生後7ヶ月で亡くしていているんです。先日24日が6年目の命日だったんで心が苦しくて仕方ないながらも、長女の死としっかりと向き合うことが出来ました。
普段、次女と私の通院があったりですがいただいた返信については応えられるように私もするので、こちらこそ改めてよろしくお願いします。
-
choco
こんばんは☺️
プロフ拝見させて頂きました。
胸が苦しくなりました。
なんてお言葉をかけていいか…
こんな私なんかの悩みを親身に聞いてくださって、ありがとうございました。感謝しかないです。
きっと、次女ちゃんは産まれる前に天国で長女ちゃんと会っていて、
お母さんを元気にさせてくるね!!ってお話して、🍀さち&まり🍀さんのところに来てくれたんですね♡
やっぱりどれだけ時間が経ったとしても、考えて心が苦しくなってしまいますよね。。
でもその時間が娘さんと繋がっている時間のような気がします。
偉そうにすみません。
辛い経験をされ、人に親切にできるなんて本当に素晴らしいです。
出会えたことに感謝です。
ありがとうございます。
お母さんの気持ちが少しずつでも和らぎますように。- 12月27日

🍀さち&まり🍀
おはようございます😊
大丈夫〜!大丈夫です👍
確かに疾患がなく生きていたら5歳になってますが、私と旦那の中では長女は生きてるので😊❤
私で良ければ、聞ける限り話し相手なりますし育児で悩んだり友達と何かあって落ち込んだりした時は聞きますよ😊
ありがとうございます😊
そうかも知れないですね😊❤きっと、姉妹でのやり取りで今にいたるのかもしれないです。
chocoさんの返信で、思わず涙が出てしまいましたが私にyellを送ってくださりありがとうございます。
私は母としては5年ですが育児では2年目で、まだまだ足りないところだからけですがお互い頑張りましょうね😊
-
choco
こんにちは😊
返信を読んでまた涙が出てしまいました。
ずっとずっと生きていてくれますね❤そして見守っていてくれてますね☺️
ご親切にどうもありがとうございます💕よろしくお願いいたします💕
はい!!
お互い頑張らなきゃですね☺️
御家族4人良い年が迎えられますように🎍✨- 12月27日
choco
お子さんはいつ頃撮ってもらいましたか??