
生後2ヶ月の赤ちゃんがお腹が空いているか母乳が足りているか不安で、授乳のタイミングや量について悩んでいます。夕方から夜にかけて不安になり頻繁に授乳していますが、寝つきが悪い状況で体重は増えているようです。他の方はどのように授乳やミルクを与えているのか知りたいそうです。
生後2ヶ月です
あんまり泣かない赤ちゃんで
お腹空いてるのか母乳足りてないのか分かりません。
いつ授乳していいのかもわかりません。
ちょっとおっぱい咥えただけで5時間以上寝てったり、
そういう時オムツが全然濡れてないとかあったり、、
夕方になるとグズグズはあるあるだと思いますが
足らないのかな!?って思って
夕方から夜にかけて不安になり謎に頻回授乳したりと
毎日訳がわかりません、、
抱っこすると大概落ち着くし。。
なので不安でお風呂後とかにミルク飲ませたりしてます
でもそれを飲んだからと言って寝てくれるわけでも無く、、
そんなものですか?
すごい不安です
ただ100くらいミルク飲ませてるからか体重はなんとなく標準くらいに増えてますが。。
こんなやり方でいいのか、、
どんな感じで皆さん授乳したりミルク飲ませてるんでしょうか。?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

さま
体重が増えていれば大丈夫ではないですかね?😌
うちは3ヶ月ごろまでは3時間おきには授乳するようにしてました。もともと体重の増えが悪い子なので…😅
助産師さんにお風呂上がりは水分補給が必要なので必ずミルクか授乳してと言われました。
お腹いっぱいでも、その時期うちの子は寝ませんでした😩

はじめてのママリ
体重がちゃんと増えてるなら大丈夫だと思います🙆♀️
おしっこは1日何回出てますか??
私は夜は 起きたタイミングで日中は3~4時間おきにしてます!
おなかいっぱいでも、寝ない時ありますよ!その時はたくさん遊ぶようにしてます🙋♀️ そしたら疲れてグズグズしてくるのでそのタイミングで寝かしつけはいります
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
おしっこは6〜8回ほどですかね?
ただずっしりっていう時と少し軽いかな?って時とって感じです💦
朝からは大体3時間前後でするようにしてますが、夕方から夜中にかけてグズグズして、、
よくある話かもしれませんが
あやしてやり過ごすか、おっぱい(ふにゃふにゃ)か、ミルクか、、
毎日迷い、普段そんなに泣かないのに泣かれると足りないのかと思ってしまって不安が先にきてしまいます💦- 12月26日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
夜間も問わず3時間おきに授乳してましたか??
お風呂上がりに水分補給で飲ます時はミルクかおっぱい、どっちにしてました??
また、その時点から3時間置きにまた授乳って感じですか、、??
質問ばかり、すみません😞
さま
夜間も3〜4時間おきには授乳してましたね😌
うちはミルク拒否で完母だったのでお風呂上がりも授乳です🙂