
これってヤマトに苦情を入れてもいいと思いますか?先程、インターフォン…
これってヤマトに苦情を入れてもいいと思いますか?
先程、インターフォンが一回鳴った後、ドアをコンコンとした後そのまま勝手に開けて「すいませーん!宅急便でーす!」って玄関先まで入って来られました💦
こちらが返事するまで叫んでいて娘は起きるし
私も慌てて服を整えてなんだかすっごく不快でした
確かに田んぼだらけのやや田舎の一軒家ですが、
ご近所さんでも勝手に入ってきたりしないですし
他の配達員さんはこんなことしないのでびっくりでした。
今回Amazonの荷物だったんですが、いつものヤマトの配達員さんでは無かったです。
しかもこの人前回はインターフォンを2回連続鳴らされ、そんなに待たせた覚えはないのに出た頃には車に戻ってたせっかちな人です💦
赤ちゃんが起きちゃうとかはこちらの都合なので仕方ないんですが、勝手に入るのアリなんでしょうか、、、
- まま

こたつむり
いや、言っちゃっていいと思います!
私だったらソッコー電話してると思います💣
もちろん、クリスマス・年末年始にコロナも相まって宅配会社も忙しいのは承知ですが、こういう配達の仕方されてるんですか?
って言います_:(´ཀ`」 ∠):

ちーたそ
田舎あるあるですが、今は防犯の観点からも嫌がる方多いし、クレーム入れて大丈夫だと思いますよ。
あと荷物頼む時、備考欄とかにインターホン鳴らさないで電話してとか書いたらちょっといいかもです
でも1番は置き配とか、起きてる時間に届くように時間指定するとかが良いと思いますよ

まっ
勝手にドア開けるのはなしですしドアコンコンもされたことありません😱
2回目があってからでは遅いし嫌なので苦情入れます…😞

しろくろ
苦情入れてもいいと思いますよ😨
勝手に扉開けるとか怖すぎる…鍵かけてなかったんですか?💦
うちもこの前夜にAmazonの配達で私服の人が扉ドンドンしてきて恐怖でした😭

退会ユーザー
玄関の鍵かけてないなら、田舎ならあるあるですよ😅
田舎だとそこの地域に1件しか配達がないとかよくあるので、向こうもなんとか1回で配達したいのでインターフォン鳴らしてドア叩いて名前呼んだりは普通です😅

すにっち
ヤマトは今、非対面推奨してるみたいなので、玄関あけたならそのまま置いてってくれればいいのに、
勝手にあけるわ、騒ぐわ、どんだけって感じです💦
忙しいのはわかるんですが、それをお客様に押しつけたらいけないと思うし、家主の許可なく入るって、鍵開いてても犯罪だと思うので、ヤマトさんのためにも電話してクレームいれてあげた方がいいと思います!

おはぎ
勝手に開けるってすごいですね💦
今日指定のの荷物が多すぎて仕事終わらせたいという気持ちが先走ったのか。他のお宅でそれが許されてるからここのお宅も~という感覚なのか。

まま
皆さんありがとうございます!
あれからカスタマーセンターに相談したら、すぐに営業所の方から謝罪の連絡が来ました!
どうやら繁忙期のみの委託先の人だったようで、教育が行き届いてなくてすみませんと謝られました😂
とりあえず今後もうドアを勝手に開けられる事はなさそうなので安心しました😢
まとめてのお返事ですみません💦
コメント