※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

2020年傑作選「出産エピソード1位」・・・・・・・・・・・・・・・・・…

2020年傑作選「出産エピソード1位」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

皆さんの出産時の面白エピソードあれば教えてください🤣
今他の方の見ててもっと色んなエピソード気になったので投稿させてもらいました✨

ちなみに私の面白ろ?印象的なのが、分娩中暴れ狂ってる私を安心させるために笑顔で居てないと!と思った主人が分娩台の枕元で、いつ見ても常に
トトロみたいな笑顔でこっちを見つめてたことです(笑)
😬😬😬←こんな感じで目は笑ってないのに安心させる為に口だけは笑ってました(笑)

それに私は「その顔怖いし気持ち悪いからやめて!」と叫びました🤣それでもずっと😬😬これでした(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は2020年の出産エピソードの中でもっとも反響があったものを紹介しました。
皆さんの出産エピソードも是非教えて下さい。
2020年はコロナで立ち合いが出来なかったという方も、これから出産を控えている妊婦さんへ向けてエールをお願いいします。

ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです。

🎍こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🎍この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🎍寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🎍「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

くまくま

促進剤での出産だったんですが、張り裂けるようなお腹の痛みに大絶叫で相当騒ぎました(笑)
うるさ過ぎて分娩室に入れられ、駆けつけた母が私の所在を聞くと「もううるさいから分娩室入れました!」と言われて大爆笑してました😂😂
大騒ぎしてた妊婦と入院中少し有名になって恥ずかしかったです😂💦

みぃ

分娩室に入ってから24時間かかった出産。
無痛分娩で陣痛が進まず、促進剤を打ったら麻酔が効かなくなり痛みMAXで叫びまくり!
分娩室で24時間つきっきりの立ち会いをしてくれた旦那さん。
途中水分補給やボールでのいきみ逃しなどもずーっと対応!
格闘の末、無事に出産。
私が手を伸ばし、そっと握り返してくれた感動中の旦那さんに一言。

「違う!タオル!」

感動に浸るよりも汗だくの顔を吹きたかった私。
その場の看護師さんにも笑われました。笑

うーちゃんまま

初めての出産で、コロナで立ち合いも出来ずだったんですが、陣痛中に子宮口7cm開いてるのにも関わらずお腹空いたといい(朝だったので)朝食全力食べ、助産師さんと看護師さんにほんとに子宮口7cm開いてる?!元気すぎる!と笑われました(笑)
でも体力勝負だからね!食べた方がいいよ!と言われて、ほんとに食べといて良かったなと出産後に思いました😂

  • うーちゃんまま

    うーちゃんまま

    全力食べ× 全量食べでした(笑)

    • 1月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全力食べのほうが勢いがあっていいです🤣👍面白い🤣👍笑

    • 1月4日
  • うーちゃんまま

    うーちゃんまま

    自分でもしっくりくるなって思いました😂😂😂

    • 1月4日
りんご

私は出産後、3~4時間分娩台に放置されました。(笑)
会陰が裂けたまま。(笑)

医師のいない早朝に出産し、私の出産後に立て続けに4人くらい出産したこと、息子も元気、私もわりと元気だったことが原因してか、会陰を縫われるのを最後にされました(笑)

時間が経ちすぎたせいで、縫うときの痛さの方が陣痛より辛く感じました…
もう2度と放置されたくないです(笑)

  • ❤️翔五郎❤️ママ❤️

    ❤️翔五郎❤️ママ❤️

    出産後に会陰が裂けたまま…足を上げたまま、数時間も放置されるのですか?
    放置しても大丈夫だったんですか?
    大変だったですね😣💦

    • 1月4日
  • りんご

    りんご

    さすがに足をあげたまま長時間放置されたら苦情言うかもですね。(笑)
    助産師さんが応急措置的に消毒し、産褥ナプキン、ショーツをつけられて冷えない用に毛布をかけられての放置です。
    その間助産師さんは何度もこまめに消毒やら様子を見にきてくれ、謝られました💦笑
    だけどその後も問題なく回復したので、残念ながらたまにあることなんじゃないかな、と思ってます😂

    人がいないときの出産は今後避けたいですね😂笑

    • 1月4日
スーパー主婦になりたい私。

一人目出産時、促進剤を打ちました。
あれよあれよと言うまにお産は進み、その間ずーっと主人が手を握っていてくれていましたが、お産が終わり、気づいたら主人の手が血まみれに!!

私はどした?と聞いてしまいましたが、途中から私が爪をたて、噛みついたり色々してたらしいです😏笑

記憶にございません。

Koharu mama

私は、計画帝王切開での出産でしたが、コロナ始まったばかりで手術室まで、旦那さんがついていってくれて、そこから、背中から麻酔をうち、主治医の先生と、みんなから励ましてもらいながら出産できました。
低体重児で、37週での出産でしたが、今はスクスク成長してくれてます。
高齢出産ってこともあり、産後の後陣痛に苦しみ、貧血になりましたが、頑張りました😊

ステゴ

分娩台にある、いきむときに手で掴むレバー、取ってぶっ壊しました😂😂😂

くろまる

癒着胎盤だったので、後産の際に医師がエコーしながら胎盤剥離をしてくれたのですが。
それが痛くて叫びまくり💦
途中で喉が乾いたのでお茶をがぶ飲みしたところ、「今は飲んじゃダメだったんだけど…」と医師から。
「もういいよ…」と医師も呆れてました🤣
飲んじゃダメなんて聞いてないよ~と言いたくなりましたが、あのタイミングでお茶を飲む余裕があった自分を褒めてやります(笑)

やーこ

本陣痛から20時間かかって出産しました。
進みが遅く、促進剤を入れたため悶絶。陣痛の波が来る度大絶叫で、そんな私を見た隣で立ち会ってくれてた母に冷静に「静かにしなさい!」と分娩中に怒られました(笑)
分娩中に怒られるなんて🤣その時はそれどこじゃなかったですが、今思い出すと笑えてきます(笑)

ちなみに、母の時代は分娩中は病院で声を出したり叫んだりしたら駄目だったみたいです。そんなの無理…

ゆきと

子宮口全開に近づくにつれ
私の返答や反応が全くなくなり緊急帝王切開に…

って相談を医師がしてる間に勝手にいきんで笑
陣痛室から分娩室に移動する最中のストレッチャーの上で出産🤣

旦那や医師その他諸々の皆様の前で産後1発目に口にしたのは
「あー、スッキリした✨」でした笑
私のその一言のせいでおめでとう!って言ってくれてた方々が
一瞬で感動がシュンッてなくなったらしいです🤣

deleted user

会陰を縫われてる時に、取り上げてくれた男性医師に、ここぞとばかりに医師の実態を聞きまくりました。笑

「先生っていつか開業するんですか?」
「お医者さんモテまくるって本当ですか?」
「お医者さんって、お医者さん以外の職業どうおもいます?」
「やっぱ親御さんはお医者さんですか?」
「やっば恋愛対象て看護師さんですか?」

などなど、チョーーーがつく下世話な話をした私。
出産後怖いものなかった。笑

ちなみに、パーテーション経て隣に旦那と義母がいて、子どもをみてました。笑

なち

2人目の出産の時、痛みを知っているからこその恐怖があって、痛みが強く来る前から呼吸に集中して、只々静かに呼吸に集中してました。

コロナで1人での出産だったのでテニスボールをお尻の下に入れてあぐらかいた状態の姿勢でひたすら深い呼吸をして陣痛に耐えていました。。

後日、助産師さんに「すごい集中してたね。誰も近づかせないオーラがすごく出てたよww」と言われました。

たまやん

以前も書き込みさせて頂きましたが、再度書かせてもらいます😊

私は妊娠糖尿病だったこともあり促進剤&バルーンでの出産でした。前日入院して、7時にはご飯食べて8時には分娩室へと看護師さんから昨晩話があり、糖尿科の先生からもインシュリンは陣痛中打ってられないので点滴でしますと聞いてたのに朝ごはんもなく分娩室に運ばれ促進剤開始。9時ごろに聞いてみると「朝ごはんは抜きです、ゼリーも食べないで!」と言われ、旦那が朝大量に買ってきてくれたゼリーが無駄になりました😭
またバルーンでの陣痛があり前夜は1時間しか寝れず、ご飯も出産当日は晩ご飯まで出ず丸一日絶食でした😱
出産日は他に出産した方が6人いてほぼほったらかしで旦那と2人でした。
お昼頃看護師さんがきて「お茶飲んどいてね」と言われ「吐きそうです。」と伝えたことから「内診しますね。旦那さん出て行ってください。」「全開です!消毒とか準備するからいきまないで!旦那さん連れ戻してきて!」とてんやわんやで生まれてきました👶
破水から2時間半のスピード出産だったこともあり爽快に私の股を裂いてきた息子はお目目ぱっちりで生まれてきました🤗絶対泣かないと言ってた旦那は感動したらしく涙が止まりませんでした。
お尻まで裂けたお股を縫うのに1時間半以上かかり陣痛以上に痛かったです😭
色んな処置が終わった後赤ちゃんと3人で写真を撮ってくれたのですが、私達につられてか、息子もピースしてました🤭(助産師さんが騒いでて気付きました)

ᴍᴀᴛᴏ

わたしを励ますためか、「もうすぐ産まれるよー」と言ってくれる助産師さん。
でも、それが2時間3時間と続き、そう言う割には先生が来る度に「6.5cmです」の繰り返し…
思わず「もう産まれんもん!!!!」と叫びました😂
あの時は本当にそう思いましたが、今では笑い話になっています😂

はじめてのママリ🔰

6連勤が終わった土曜の夜に破水してそれから一緒に入院になった旦那さん。
陣痛が来ない間は2人で興奮してねむれずゲームをしたりお喋りをしたり血虚寝たのは朝の三時頃(笑)
1日待っても子宮口が開かず陣痛に耐えていて、朝までに産まれなかったら促進剤を使うとのことで、夜中ずーっと泣き叫んで陣痛に耐える私を頑張ってさすってくれて、気持ち悪くて吐きまくったものを何も言わずに処理し続けてくれた旦那さん。
さすがに連勤で眠れてないのに可哀想な気がして、促進剤使う前4:30頃に助産師さんにさするのを代わって貰えるようにお願いして旦那には仮眠をとってもらいました。
5:30頃に促進剤の準備をするため仮眠中の旦那に「起きてくださいね〜」って声掛けても起きない。その間も陣痛が来る。私も助産師さんも声をかけるが死んだように寝る旦那。10分経っても起きてくれずに枕元にあったペットボトルを投げようとした時、「ご主人!起きてください😡」って助産師さんキレて怒鳴るwww
旦那、やっと起きる。
起きても寝ぼけてて使い物にならない。
途中でソワソワしだして、何?と聞くとうんこしたくてイライラしてるとのことwww
もう刺すよ?って感じでしたが、無事産めました(笑)
なんやかんやあったけど旦那がいなかったら頑張れませんでした!

ぴよ

・破水したと思って夜中にタクシーで病院行ったものの、まさかの破水じゃない(リトマス紙反応なし)
・「え、タクシー代もったいな、、、」と夫と話しているとまさかのちゃんとした破水
・助産師さん「初産だし陣痛まだまだ来ないから旦那さんは帰っていいよ」→夫帰宅した直後に陣痛くる
・陣痛くるたびになぜか爆笑が止まらない私
・うん〇でるーーー!!!と絶叫する私
・なぜかタクシーで病院に戻ってきた夫(病院まで家から徒歩15分、、、)
・子宮口全開時、お産を促すため助産師さんに乳首をめっちゃいじられる
・自分で脚を開いて押さえてたら力入れすぎて手形のホラーなアザができる
などなど爆笑エピソードだらけの出産でした🤣

はじめてママリ🔰

陣痛の度に「お尻ぃ~!!」って叫んでました(笑)

子宮口は全く開かない(子宮口グリグリや、バルーンでもあまり開かなかった)のに、いきみたい感が強くて、陣痛がきた深夜から、翌日の昼に分娩室に行くまで、10時間以上「お尻ぃ~!!押してぇぇ~!!」と叫んでました。

出産ラッシュで、助産師さんについてて貰えないときは、実母と旦那がお尻を押してくれましたが、旦那がイマイチ過ぎて…😅
最終的にお茶係になりました。

立ち合い出産だったのですが、お茶係が会陰切開するところを見てしまい、自分のお股で想像して、股間がヒュンッとなったそうです(笑)

納豆Love(゜ω゜)

長女の時
・陣痛→破水してもう産まれるぞって時に、旦那はオロオロし始め……「パパ、ママの近くに行って応援してあげて!!」と助産師さんに言われ、何故かお股側に周り「いやいや、そこ私の席だからー🤣🤣‼」と助産師さんに大笑いされ、すごすごと頭側に来た旦那。出産後になぜあの位置に?と聞いたら「え?普通にお股側で見せてもらえるもんだと思ってた…😅」と。んなわけあるかい。

・頑張れー!!と、半べそ書きながら私の頬をペチペチとして励ましてくれた旦那。今だから言うけど、ものすっごいウザったかった……でも、痛みで「ペチペチすな!!」と言う気力もなく、一応手で払ってみたけど気が付きもして貰えず笑けっきょく痛みでそれどころじゃなくなりされるがままに……笑

次女の時
・長女の時の反省からか分娩台に上がるやいなや「なんかして欲しいことある?」と、旦那。
痛くて答えるのもしんどい中やっと出た言葉が「なんにもない、そこにいろ……」でした。
旦那は想定内だったようでしたが笑
・いきむ度に💩ちゃんが出てた私(汚い話ですみません💦)
あー!!なんか違うのでてる!?子どもじゃないやつ!!と何度も叫んでしまい、その度に「出ても平気だから!!出しなさい!!」と、力強く言って頂きました笑

しょ

真夜中3時にムズムズとした痛みが…
5時頃には本陣痛がきて夜勤明けの旦那を叩き起し、病院へ…。
無事出産できてぼんやりした頭でふと時計を見ると7時(えっ…7時っていつの7時???)
初産にも関わらず2時間少しという超スピード出産でした🤣
あと一歩判断遅かったらと思うとちょっと怖いです😅
立会をしてくれた旦那は「なんかドラマとかのまだかなっていうソワソワがなかったから不思議」ですと🤣
ちなみに次女は45分で産まれました🤔

はじめてのママリ

よくあることかもしれませんが、分娩台に乗ってもうすぐ、産まれそうとなっている時に旦那が到着!

痛がる私を見て、旦那は大泣き大泣きしながらがんばれがんばれ!と、私の近くに来てましたが、あまりのうるささに、助産師さんにいいから、旦那さん座ってて!と言われてました(笑)🤣
私も私よりも旦那が苦しそうだし、泣いてるので産んでる最中も出産後も旦那に圧倒され泣けませんでした😭

みいや

私陣痛の痛みに耐えてる時、「あれ?叫ぶってどうするんだっけ??」と意味わかんない思考に入り、全く叫ぶことなく出産しました😂

後で助産師さんに「すっごい静かなお産だったね!」と言われ、叫び方が分からなくなったとは言えず🤣

しかも結構陣痛きてるのに出された朝ごはんもペロリと食べ、「ご飯食べられるくらい落ち着いてるなら、促進剤使う?」と聞く医師に旦那が横から「じゃあ、お願いします!」・・・、「いや、産んでんの私やがな!」ってツッコミ入れてました🤣

分娩台上がった後、医師と助産師さんに「この子、髪の毛ふっさふさだね〜!お母さん、触っとく?笑」と聞かれ、「何言ってんだ、この人たち」と思いながら股に手をやり、「わ!ホンマにふさふさ!!」って触って確認した自分に驚きました😂

そして無事に出産した娘をカンガルーケア中、お腹の辺りがぬめぬめするなぁと思ったら、娘ウンチしてました🤣🤣🤣💩‼️

産後すぐだから娘も私も風呂には入れず😱🤣😱🤣
助産師さんがめっちゃ一生懸命身体を拭いてくださいました🤣🤣🤣

ウンチネタは絶対に娘が大きくなったら言ってやると心に決めています😏‼️笑

メルママ

産声をあげて出てきた娘がまだへその緒がついたままの状態で私のお腹の上に乗せられたとき、おしっこを漏らしてました🤣

そのあと体重を計ると2,900gちょうど❗️
旦那の誕生日が2月9日なのでそれを見た旦那はすごいーって喜んでましたが、出産直後でへとへとの私はキリのいい数字だから喜んでるのかと思ってました😅
旦那の誕生日と同じだと気がついたのは1ヶ月後ぐらいでした(笑)

娘が大きくなって誕生日がくるたびに、あなたは初めてママのお腹の上に乗ったときおしっこ漏らしたんだよーっていっちゃうだろうな🤗