![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳1ヶ月のトイトレについて、興味を持っていたが拒否されています。保育園入園前に進めたいが、どう促せばいいでしょうか?
2歳1ヶ月のトイトレについて相談です。
1ヶ月ほど前に、本人もトイレに興味津々なので補助便座を買って座らせてみたところ、大泣きされて縮こまっちゃって、それから完全拒否になってしまいました😭
補助便座を床に置いて遊び感覚でも座らない、トミカのシール貼っても拒否です😓
2歳5ヶ月の4月に保育園の予定のため、トイトレを進めた方がいいかと思ったのですが、まだ早かったのかな😵
どうしたらまたチャレンジしてくれるでしょうか?
皆様どのようにトイレを促しましたか?
アドバイスいただけると幸いです🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
まだ焦らなくていいと思います!
保育士ですが、2歳児クラスから本格的にトイトレ始めています☺️
娘は今絶賛トイトレ後退中で、トイレでおしっこ出ないし、そもそもほぼ便座にも座らせていないです…
トイトレは暖かい時期に始める方が良いっていいますし、様子を見つつ再開でいいんじゃないかなと思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まだ焦らなくていいと言ってもらえて安心しました…😂
入園までに保育士さんの手間が少しでも省けるかなと思って始めたんですが、まさかのギャン泣き拒否だとは思わず😵
焦らずまた興味を持ってくれた時に 座らせてみます😊