
ママ友グループに合わない方がいて、子どもの面倒を見ない様子にイライラしています。その方は放任主義で、子どもの行動に注意を払っていないようです。皆さんはどう思いますか?
ママ友グループ(みんな2歳代)に1人、合わないなぁと思う方がいます。
合わないなぁと思う理由は、
放任主義なのかぼーっとしてるのか、毎回子どもを見てなさすぎだからです。
子どもの食事も見ていないので、毎回何かしらのコップをこぼしてます。しかも自分は拭かずにお店の人に拭かせてます。
子どもがテーブルに乗ってもそのまま優しくダメだよ〜と声をかけるだけ。(子どもは聞いちゃいません😅)
お店で遊ぶのに興奮して大絶叫でも止めない。
他の子がいるのに積み木を投げて遊んでるのに、何も言わない。(運良く他の子に当たってませんが)
子どもに愛情がないとかめんどくさくて放置というよりは、子どもはのびのび育てたいし、本人も天然で気付いていないのだと思います。
皆さん、こういうママ友ってどうですか?😅
私はちょっと苦手というか、話していて悪い方ではないのですが、イライラする事があります。
- ポケ(3歳3ヶ月, 6歳)

ママリ
自分の子どもがこぼしたのに、自分で拭かず店員さんに拭かせる人は嫌いです。
これ天然でやってるんだとしたら、周り見えてなさすぎだと思います
コメント