
生後3ヶ月ごろからの哺乳瓶拒否は一般的ですか?治るものでしょうか?経験談を教えてください。
生後3ヶ月ごろになると哺乳瓶拒否が
始まる事って多いんでしょうか?😢
いつもは母乳とミルク半々くらいです。
今日1日ミルクは全く飲んでくれず
とりあえずおっぱいを飲ませたのですが
どのくらい出てるかは分かりません。。
最近は絞ってもそんなに母乳でないので、
預ける時にミルクが飲めないと困ります😭😭
哺乳瓶拒否はいずれ治るものでしょうか?
立って抱っこしたまま飲ませたり
乳首を温めたり色々しましたがダメでした。。
乳首のサイズは離乳食の時期まで大丈夫なものを使ってます。
そのまま完母になった方や哺乳瓶拒否が治った方など
経験談を教えていただけると助かります🙇🏻♀️💦
- りんご(3歳0ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

るるる
哺乳瓶拒否になって完母で育てましたがどこ行くにも一緒で、誰にも預けられなかったです😂
ウチは治りませんでした!

みるくてぃー
うちの娘は元々哺乳瓶苦手で、すぐに完母だったせいか3ヶ月くらいから哺乳瓶拒否が激しく、全然預けられませんでした😂💦
それまではなんとか預ける時は飲めていたのに、それ以降は結婚式なども連れて行くしかなかったです🥲
ストローもゴムのはダメでしばらくプラストロー使ってました!
8ヶ月〜10ヶ月くらいでゴムのストローのマグマグが平気になり、1歳前につわりがひどくて哺乳瓶試してみたらすんなり飲めました🤣
どうしてもミルクのますとしら他は時間と手間はかかりますが、スプーンであげるとかですかね😭
-
りんご
ありがとうございます😌
1ヶ月までは完母だったんですが、色々あってミルクと交互にしたら、最近3ヶ月になって哺乳瓶拒否になっちゃいました。。😅💦
預けて出かけたい時もありますよね😢
スポイドであげてる方もいらっしゃるようなので、色々と方法を試してみようと思います!- 12月24日
りんご
ありがとうございます😊
そうですよね、預けられなくなりますよね😭💦
最近はおっぱいどれくらい飲めてるか測ってないので足りてるか分かりません。。3ヶ月から完母にしても母乳量が増えるか心配です。。
るるる
ミルク飲んで欲しいのであれば、他のミルクあげてみるのもいいかもしれません☺️
ウチは明治ほほえみならたまーに飲む時ありました😂
足りてなければ泣くと思いますが、赤ちゃんのご機嫌はどうですか?😌
りんご
ほほえみのキューブをずっと使ってます👶🏻🍼
両乳のんで寝る時もあれば、ご機嫌になる時もあったり、泣く時もあって、、😅笑
別の哺乳瓶とか別のミルクを試してみるしかないですね!
がんばってみます😢🤍
るるる
あら!そうなんですね!😉
ほほえみならミルク拒否でも飲む子が多いみたいです☺️
泣くのがたまになら足りてるかもしれません😌💓
面倒ですが…頑張ってください🥲🤍