※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちゃん
子育て・グッズ

電車で赤ちゃんが食べ物を落としても拾わないママの行動について、普通なのか疑問があります。

子育て中の人に質問です!

電車の中で、エルゴつけて
抱っこして立ってる、わっかいママが。

その赤ちゃん、かっぱえびせんを食べてて
そのかっぱえびせんが、ポロポロ床に何個も落ちていくけど
そのママは広いません。

落ちたのを見ては、あ、落ちた…って感じで。

私は、普通広わんの?と思いながら
唖然としてました。

電車の中が満員で身動きが取れないならわかりますが。

そして、席が空いて座って
そのママの足元に、いくつものかっぱえびせんが
落ちてましたが、広いませんでした。

それが普通なんでしょうか?

コメント

sayakandy

普通ではないです…。
そういうのを目撃してしまうと、こちらも嫌な気持ちになってしまいますよね💦

ただ、肩を持つわけではないですが、子供が電車で泣いてしまうと、お菓子をあげたくなってしまう気持ちも分かります。

でも、やはり公共の場でお菓子を食べるのは良くないと思うので、私は外の景色や、中吊り広告などを指差して、話しかけたりしていました👍🏻

結論。普通じゃないです!ダメです!!

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん


    コメントありがとうございます!
    やっぱり普通じゃないですよねー。そう、なんか嫌な気持ちで、モヤモヤしました。

    お菓子食べるのは、私もいいと思うんですが、拾わないの?
    私がおかしいんかな?って。

    よかったあ、ダメですよね!
    私が正しいんだ。

    私はそうゆうママにはならないように気をつけます!

    • 8月4日