![✩mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サンルームのある方サンルームって日当たりが良い場所になければ意味な…
サンルームのある方
サンルームって日当たりが良い場所になければ
意味ないですか??
我が家は設計中の家は南が正面の南玄関です。
北側に洗濯室?(洗面脱衣は別なので洗濯機のみしか
置かれていない部屋)が2畳ちょっと作る予定で
一応ホスクリーンをつけてもらっていますが、
洗濯多い時は狭いかな、、と思ってます。
洗濯室から外に出れるようになっていて
晴れている日はそこから外にでて
北側に干そうかなと思っているんですが
日当たり的に乾くのが微妙かなと思っていて
それなら、最初からそのドアからサンルームに
出れるようにして、毎日除湿乾燥機で乾かす感じでも
いいなぁと思っています。
サンルームって日当たりが大事ですか?
除湿乾燥機で干すためだけではいけないですかね?
部屋を広くというよりは
坪数に入らないサンルームをつけようかなと思っています。
- ✩mama(5歳1ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも南じゃなくて東寄りで朝日入るくらいです!
冬は乾燥対策でリビング干ししてます。
洗濯物を常に隠せる場所、普段の着替え類をおける棚の場所として活躍してますよ😄
コメント