![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
26週の検診で不規則抗体の検査料金が発生。陽性の場合は2回目検査ありますか?定期的に検査されるものでしょうか。
不規則抗体について。
今回26週で検診に行ってきました。
お会計の時に不規則抗体の検査をしたのでと料金が発生し、その時は何も思わず帰宅したのですが調べるうちに不安になり相談させていただきました。
初期にした間接クームスの結果が陽性の場合はまたこのように2回目も検査されるのでしょうか?
それとも初期、中期、後期とどなたでも定期的に調べられる検査なのでしょうか。
何かわかる方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
- ぴよぴよ(3歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
採血は初期、中期、後期、1回ずつやりました!!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
不規則抗体はそもそも輸血時に抗体がプラスだった場合にアレルギーの出現率や拒絶が出やすいというのを判断するために必要な検査です。
マイナスが一般的に多いですがたまにプラスの方もいます。抗体なので、採血結果に期限がつくことがほとんどです。(輸血をおこなったりして抗体がプラスに傾く人もいるため)
輸血が必要になった時にスムーズに不規則抗体と血型を確認して問題を最小限にして投与するためにも必要だと思います。採血項目に基本的に入ってることが多いので病院によって採血の回数は異なりますが定期的にプラスマイナス関係なしに測定されると思いますよ!
補足
病院によって不規則抗体の期限は異なります。
私が前働いていた病院は6週間でした!
-
ぴよぴよ
詳しく教えて下さってありがとうございます!
輸血するとなった場合にとても大切な検査なんですね(>_<)
そして定期的にこの検査は必要なんですね。
わたしだけ何か異常があって今回追加で不規則抗体の検査をされたのかと思い、とても不安になってしまいました。
まだ結果は出ていませんが、回答頂いて疑問が薄れました!
ありがとうございます😊- 12月24日
ぴよぴよ
回答ありがとうございます。
ちいさんは、私のように追加で料金がかかる不規則抗体の検査をするという事はありませんでしたか?
退会ユーザー
特に何かあるから採血というよりは今回の検診は採血もあります〜って感じだったので妊婦検診に含まれてるものだとおもってました!ただその日のお会計は高かったです😂😂
ぴよぴよ
私も、てっきり妊婦検診の血液検査だと思って今回受けたら不規則抗体の検査費用だけお会計時に取られたので、妊婦検診の中に入っている項目じゃなかったんだ‥なんで検査したんだろうと不安になってしまって😣💦
退会ユーザー
下のかたの回答読んで納得しました😂👏🏻わたしこのまえ後期で受けたとき先生に紙みたいなカードみたいなの渡されてもっててね〜っていわれたんですがそれが不規則抗体?のだった気がします!!血液型とプラスマイナス書かれてて、下の方に小さく、定期的に調べましょう的なこと書かれてました!!!でもたまにプラスのひともいるって書かれてますが、わたしプラスでした😂😂😂
ちょっとそっちに驚きです😂www
退会ユーザー
今気になって調べてたんですが、プラスだとみんな先生からなんかいわれたっていってたのでわたしなにもいわれてないので違うかもです😂🧐なんか混乱させてしまってすみません、、
ぴよぴよ
調べていただいてありがとうございます😭!
私もちいさんの回答見て自分が初期にした血液検査の表見たのですが、Rho B(+)みたいな書かれてました🤔私もプラスでした!
特に先生に何も言われてなくてどうなんでしょう😭けど、こうやって話聞いてもらうと不安が和らぎます😭ありがとうございます😭✨