
お年賀持っていくか悩んでます💦義実家、内孫って騒いで1人目産まれて1ヶ…
お年賀持っていくか
悩んでます💦
義実家、
内孫って騒いで
1人目産まれて1ヶ月後には
3人子供産んで欲しいとか
言うわりに
出産祝いも
子供のお誕生日プレゼントも
クリスマスも
お年玉も
ぜーーーーんぶスルー。
実家がしてくれるから
余計気になるのかもしれんし
好きじゃないから
そう思うんかも。
お年賀を購入するにあたって
実家にはお世話になってるから
買っていこうと思うのですが
義実家どうしようかなーっと
思いました😂
旦那と一緒に買いに行くので
義実家にないのはダメかな。と思って
モヤモヤしてます😭
義実家まで徒歩5分で
たまに果物を貰います。
お正月も少し顔を出す予定です😣
やっぱり手土産ないのは
失礼ですよね😭
頑張って割り切ります😔
- Sora.*(2歳8ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

🌈ママ 👨👩👧👦
手土産持って行ったことないです笑

退会ユーザー
そういう家なんだと手ぶらで良いと思います。笑
-
Sora.*
義実家の分は購入しなくていいですかね?😂笑
- 12月23日

ママリ
私の義実家も全く同じです。
孫はこねくり回すくせに
お祝いもクリスマスも何も無し!コロナ禍なのに集まりがあるようですがお年賀なんか絶対持っていかないです。
Sora.*
マジですか!?笑
本当は義実家に
お金さきたくないです😂
🌈ママ 👨👩👧👦
まじです!笑
たまに手土産持って行くのですが夫が甥の誕生日会だしみんなで食べようとクッキーの詰め合わせ買って行きましたが出してもらえなくてなんかもったいなかったなって思いました笑
夫がみんなで食べようって声かけたかは知らないですが笑
うちの実母はいつもすぐ開けてくれてこれでみんなでお茶しよう💓
みたいなタイプなのでよく買っていきますが笑
Sora.*
それ分かります😭
我が家もみんなで食べようと
ケーキ買っていったのに
開けてくれずそのまま冷蔵庫に😱
こっちから声かけづらいですよね😩
本当持っていくだけ勿体ないですよね😭
我が家も実母は
すぐ開けてくれるので
食べたいもの買っていきます😂
やっぱり家によって
違うですかね😂
てか、義実家は
息子夫婦が持参したものは
開けないきまりでもあるんですかね?🤣
🌈ママ 👨👩👧👦
義弟たちがオードブル頼んでくれたので義弟達にも食べさせたくて選んだのになんで出してくれんのかなって思いました💦
もちろん誕生日プレゼントなどは用意したけど子供たちがいるからみんなで食べるために持って行ったってなんでわからないのかな?と不思議で仕方なかったです😵
仏壇にお供えしてそのままです😂
むしろみんなが帰った後にその量のクッキーを老夫婦で消費できるのかよって思いました笑
30枚入りのクッキーの詰め合わせ🤣
Sora.*
えっ!😳
それは出すべきでしょ😱
30枚も義実家用なわけないですよね😤
mamaさんが
なにも持っていってないみたいじゃないですか🤭
年寄りがそんなに食べたらダメですよ😤