※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

家のインターフォンで不審な人影が見え、返事がないことが気になります。対策を考えたいが、誰なのか不安で怖いです。

ここ最近、月1回ペースくらいなんですが、
日中、子供と2人で家で過ごしてると
ピンポーンとインターフォンが鳴るので
画面を確認すると、画面に誰も映っていません。
カメラの横隅に人影みたいなのが見えるので
そこに人が居るんですが、
「はい?どなたですか?」とインターフォン越しに返事しても
返答なし。人影が見えるだけ。
しばらくすると影が見えなくなるんですが
気持ち悪いです😔😔


気持ち悪いのでインターフォンに出ない日もあるんですが
月に1回くらいとはいえ、何回も何回もあるので
どうにか対策をしたいんですが
何かいい案は無いですか😭😭😭


NHKは払ってますし、
宗教の勧誘は今まで来たことありません。
訪問販売がたまに来ますが、必ずカメラに映ってますし
名乗って頂けます。
誰なんでしょうか、気持ち悪いし
何かの拍子に家に入られたら、
子供に何かあったらと考えると怖いです。

コメント

りん

怖いですね。管理人さんに相談したらカメラとか設置してくれないんですかね??
持ち家なら、家の前広く見えるようなカメラを設置するとか…。続くようなら動いて貰えるかは分かりませんが、警察に相談してみるのも手かもしれませんね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    持ち家なので、自分で何とかしなきゃですね😭😭
    カメラも考えてみます、、
    頻繁になってきたら警察にも相談してみます…!!

    • 12月23日
ママリ🔰

気持ち悪いですね💦
監視カメラつけた方がいいかもしれませんね😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気持ち悪いですよね…
    日中、子供を守れるのが自分しか居ないので余計怖いです😭
    防犯カメラ考えてみます!!

    • 12月23日
kumako

え?怖いですね…
留守を確認して、狙ってるんですかね?

防犯対策として、インターホンのところに「防犯カメラ作動中」とかのマグネット等を貼っておくといいかもしれません。(実際には防犯カメラなくても…)
でも本当に危険を感じるようでしたら、防犯カメラ付けてもいいかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんの用なのか、分からない
    応えて貰えないのが余計に怖いです…

    マグネット!!!
    とりあえず明日さっそく買いに行ってきます!!!

    • 12月23日
ママ

子供じゃないですか?
うちは近所の子がよく来るんですが、インターホン鳴って見るといつも写ってないです😂かすかに頭が写ってるくらい💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ピンポン後に画像を残してくれるインターフォンなんですが、
    かろうじてカメラから逃げる瞬間が
    映っていて、顔は見えなかったですが、
    女性っぽい方でした…🤔💭

    怖いので、もう、
    子供のいたずらであって欲しい…

    • 12月23日
ルミ子

ピンポンダッシュですかね?
ピンポン押してダッシュで逃げる。小学校の頃流行ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ピンポン後ちょっと居座るダッシュですね😂

    確かに、小学生の頃流行ってました!
    今思うとめちゃめちゃ迷惑ですよね…

    • 12月23日