
子供がお腹すいて泣かなくなるのは、おしゃべりができるようになってからですか?4時間おきにあげているが、食べない時もある。最近はぐずり出してから作っているが、途中で泣かれ焦る。外出時はタイミングが難しく、皆さんはどうしていますか?
子供がお腹すいて泣かなくなるのはやっぱりおしゃべり出来るようになってからですか?😢
だいたい4時間おきにあげているんですが、それまでもたないときもあれば全然食べない時もあって、最近はぐずり出してから作り出すんですが途中で泣かれるので焦ってしまいます😭
外に出ている時は余計に難しくて、早すぎたら全く食べてくれないし、遅かったら泣いちゃうので、皆さんはどーしてますか?🥺
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
10時とか15時のおやつはあげてますか?

はるはる
うちは家では毎食、キッチンたってる足元で次男が泣いてます(笑)
焦りますよね😂
-
はじめてのママリ🔰
わたしもいつもそーなります😭二人もいると大変ですね🥺
- 12月23日

もこにゃん
おやつやフォローアップミルクはどうですか?✨
フォローアップミルクはあげすぎというのはないそうですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ずっと母乳だったので飲んでくれますかね?😭今は朝の1回しかあげていませんが🥺
- 12月23日
-
もこにゃん
もし飲んでくれないなら、おやつやご飯に混ぜるのもありですよ😊✨
それか1回の離乳食の量増やすとか、、、🤔
体力がついてくるのでムラはあると思います✨
飲み物でお腹いっぱいになっちゃう子もいますしね😭- 12月23日
はじめてのママリ🔰
あげてます!