※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
ココロ・悩み

出産直後から1人で子育て可能か悩んでいます。里帰りを希望する夫と確執のある実母の関係が課題。1人で子育ての経験を持つ方の体験を知りたいです。

出産直後から1人で子育てすることは可能でしょうか?
初めての子を産む予定の6ヶ月妊婦です。
義父母と実父は他界しており、実母のみ健在ですが、訳あって頼ることができません。
私の実母が健在なのだから里帰りを数ヶ月してきて欲しいと夫から言われますが、実母と私の確執が深い事情を説明しても、愛情ある家庭で育った夫にはその確執が理解できないようです。
だからなのか夫は、育休はとりたくない、里帰りして欲しいの一点張りです。

本来であれば里帰りなどして誰かに手伝ってもらえるのが一般的かもしれませんが、シングルマザーの方や事情がある方など、出産直後から1人で子育てしているのですよね?
出産直後から夫が仕事中は全部1人で子育てした、という方がいたらどんな感じだったか教えてもらえませんか?

コメント

na0

里帰り、産後の手伝いにも来てもらわなかったのでずっとワンオペです!
育児だけならまあ、なんとかなりますが、その他の家事は旦那さんお手伝いしてくれないでしょうか?
家事もするとなると相当きついです。。
自分のご飯作るのすら無理ってなります😭
けど食べないとダメですからね、、
旦那さんの意識が変わらないと2人とも相当ストレスが溜まります😣

  • ママリン

    ママリン

    コメントありがとうございます。
    家事を手伝ってもらえたらなんとかなるんですね。
    話し合ってみます。

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

私も頼る人がおらず、1人目の時は普通に自宅に戻りました。夫は仕事してましたが、子育てと家の必要な家事だけなので、私は全然大丈夫でした。もちろん不眠や母乳の悩みとかありましたが割と楽しく育児していたと思います。
2人目の今、上の子がいる分逆に大変です。
ただ産後うつっぽくなると大変かもしれません、、
心の健康にすごく左右されます

  • ママリン

    ママリン

    コメントありがとうございます。
    楽しく育児できた経験も聞けて貴重なご意見です。
    心の健康が保てるのであれば、できるのかもと希望が持てました。

    • 12月23日
るか

基本、1人でしています。
上2人の時は父親が違い、シングルマザー経験、元旦那は育児一切ノータッチ(抱っこすらしない)だったので、ワンオペ経験もあります。

体力的、精神的には手伝って貰えないぶん大変ですが、出来ないわけでは無いです。
負担が増えるだけです。
また、ご飯や掃除、選択、全てを完璧には暫くは出来ないと思います。子育てに専念する中で時間があれば、優先順位の高いことからする。

また、旦那さんもお風呂入れくらいはして貰えるのでしょうか?それさえあればまた全然違ってくると思います(^ ^)

  • ママリン

    ママリン

    コメントありがとうございます。
    子育て1人でできないこともないんですね。
    夫が育児ノータッチだったら、夫への愛情も冷めそうですね。

    • 12月23日
  • るか

    るか

    そうですね…その挙句に俺はまだ遊びたいんだ!子供が邪魔と言い出したので離婚して、今は再婚して幸せです😅

    やはり、今は手が回らない日は夜遅く帰っては来ますが、ご飯を作ってくれたり、買ってきてくれたり、お風呂も入れてもらえるので精神面で余裕も出来ました。

    1人でも出来なくもないですが、余裕ができにくくなる分、精神面で辛いかどうか、だと思います。

    1人目の時は1人見れば良い分手は回りやすいですが、初めての事で不安だらけな面では辛かったので、ご主人とよく話して上手くいくと良いですね(^ ^)

    • 12月23日
シャム

別に問題ないですよ。子供1人なら。

私は父親しかおらず、父親とも疎遠だから誰も頼らなかったです。2人目の時は近くに住む義両親に上の子お願いしていましたし、今も諸事情で上の子保育園みたいな感じで義実家にお願いしています。

2人目が生まれる1歳半迄は私が1人で見ていました。

育休なんて取らなくて良いから、家帰って来たらパパは子供の世話しないとダメですよ。家の旦那も育休なんて取ってません。でも言えば子供の世話やります。まぁ我が子なんだから当然ですよね。


産褥期や面倒な時はネットスーパー頼んでましたよ。家事自体は退院後すぐ出来ますし、子供と家に篭ってた感じです。

生後数ヶ月はほぼ寝てる事が多く全然大変じゃありません。たまにずっと泣いてるって事もありますが、何かしら原因(空腹、排泄した、痒い、痛い、寒い、暑い等)無ければ泣いてるなんて事はないです。問題はよく動く様になってから、歩く様になってからです。

  • ママリン

    ママリン

    コメントありがとうございます。
    仕事から帰って夫がいろいろやってくれるなら、可能なんですね。
    歩くようになってからの方が大変とは目から鱗でした。里帰りが必要な時期が一番大変かと思い込んでいましたが、一概にそうでもないのですね。

    • 12月23日
mamari

お子様(赤ちゃん)がどのくらい寝てくれるかによっても違ってくると思います。
第一子は、よく寝てくれる子だったので、ワンオペ(夫の協力ゼロ)でも大変だと思いませんでした。
第二子は、よく泣く子だったので、上の子と新生児と家事で、さすがにキツイと思いましたが、何とかなりました。

気持ちの持ちよう(覚悟)の部分もあるかもしれません。

お母様との確執があるのなら、里帰りでよけいなストレスがかかる可能性もあると思います。
見方を変えると、確執を少し軽減できる機会かもしれません。そういう考えで里帰りを考えるならそれもよいと思います。

  • ママリン

    ママリン

    コメントありがとうございます。一度は里帰りを決めたのですが、次の朝方、思い詰めて息苦しくなって過呼吸になってしまいました。
    覚悟があれば1人でもできるなら、本当に無理になったら助けてもらうつもりで、まずは1人でやってみようかなと思い初めています。

    • 12月23日
  • mamari

    mamari

    お母様との確執は重く深く…大変そうですね。それなら、里帰りしない方がよいかもしれません。

    はじめてのママリ様は、感受性が強いというか、敏感(繊細)なところはありませんか。また、自覚なしに頑張りすぎてしまうところはないでしょうか。心配し過ぎてしまったり…
    そうなら、今のうちに、自分と向き合う(自己分析)とよいかもしれません。もしかしたら、もう、充分自分と向き合ってきたかもしれませんね。

    なんとなく、そうかな?と感じたので、
    間違っていたらごめんなさい。

    • 12月23日
moony mama

里帰りしましてが、結局自分でしてました😝 私は、産後元気だったので。
産後のママの体調は、誰にも予測できないので大丈夫❗️と一概には言えませんが、できなくはないですよ😊

  • ママリン

    ママリン

    コメントありがとうございます。
    産後に元気な方もいると聞くと希望が持てます。
    私がどうなるかはわからないけど、体調が良ければできるんですね。

    • 12月23日
  • moony mama

    moony mama

    私は、母乳外来に通うのに自分で車の運転もしてましたよ。産院からは止められましたけど😝
    無理すると後々体調崩したりするので気をつける必要はありますけどね。

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

私も実父が倒れ病院からの施設、同居していた祖母の認知症で施設、弟は自閉症+知的障害で実母がかなり大変なので里帰りは出来ず、義実家も介護ありで頼れなかった上に旦那は泊まりの出張ありでしたので産後1人でやってました!
ただ、家事はほぼ出来ず料理もミールキットとかお弁当とかでしたが逆に腹を括り覚悟したら乗り切ってきて今では少しずつ料理出来たりしてます。
私は初めての子ってのもありマタニティーブルーもあったりで大変でしたが意外と何とかなりました、旦那がかなり協力的なのと旦那とよく会話も出来ていたのもあるかもしれませんが。。
後は同じように里帰り出来なかった月齢近い友達と会話してストレス発散してました!

後は自治体がやっている産後ヘルパー頼んだりも出来ますよ!
沐浴介助や食事の支度等家事もしてくれるので一度問い合わせてみてもいいかもしれませんね☺️☺️
お金はかかりますが、金かけて楽しようと開き直ってましただって1人だもん🤗🤗

  • ママリン

    ママリン

    コメントありがとうございます。
    夫の手伝いや自治体の産後ヘルパーや、いろいろ頼れる場所があると心に余裕ができそうですね。
    開き直りも見習いたいです。不安症なので。

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もとっても不安でした!
    産後初めて旦那が泊まりで出張に行く事が決まった時、自分のせいで死なせちゃうんじゃないかと不安になり産後ケアでケアハウスに宿泊も考えました。
    結局、その頃にはお世話にも慣れて利用はしませんでしたが育児相談も乗ってくれて、ケアハウスは産婦人科か助産所での宿泊になるのでよければ調べてみて下さい🤗

    • 12月24日
deleted user

うちは、実家義実家が遠いので、前回も今回も里帰りしませんでした。
私の場合は、、、ですが、前回、今回共に身体は二週間もたたずくらいで回復しましたし、子供達もお腹を満たせば寝てくれたので、今の所寝不足も殆どないですよ。(初乳をあげたら、完ミにしました。)
産後しばらくは、掃除は放置、洗濯物は夫に手伝ってもらい、ご飯も一ヶ月は作りませんでした。
家事どれくらいやってくれるか、相談しといたほうがいいと思います。

意外となんとかなりましたよ😳
ただ産後のメンタル面や体調面などは、予想出来ないので、市役所で頼れるサポートとか、調べといたほうが良いかもです。

  • ママリン

    ママリン

    コメントありがとうございます。
    昨日の晩に夫に相談してみました。
    沐浴はやってくれるそうで、話がまとまりました。
    あと宅配のミールキットで料理も簡単にする予定です。
    いろいろ工夫できそうですね。

    • 12月24日
ゆか

突然実母の体調が悪くなり、里帰りできなくなりました。
ご主人の協力があればいいですが、その様子だと俺は仕事があるから里帰りすればいいのに!と言いそうですね💧

食事は弁当など調理しなくていいもの、掃除や洗濯はご主人にしてもらいたいところですが…
もう無理!となる前にベビーシッターやファミサポなど確認して、使いたいところは登録しておいた方がいいと思います。
大変な状態になってから、探す、登録するってかなり大変だったので…
10ヶ月くらいからシッターさんに来てもらって見てもらってる間に家事したり休んだり1人の時間にしたりしてます。
実母さんもご主人も難しそうなら、ひとりで抱え込まずになにか対策を考えておいたほうが良さそうです(T_T)

  • ママリン

    ママリン

    コメントありがとうございます。
    昨日夫と話し合ったのですが料理と掃除と洗濯までは分担決めなかったからうやむやですが、沐浴はやってくれるそうです。
    ファミサポも登録しておこうと思います。

    • 12月24日