
帯状疱疹の初期症状で病院受診しても診断可能か不安。発疹はないが右背中がビリビリ。ストレスMAXで帯状疱疹の可能性を懸念。発疹が出ていなくても治療可能か悩む。母乳をあげても大丈夫か心配。早めの受診を考えている。
帯状疱疹の初期症状段階で、病院を受診しても
診断はつくのでしょうか?
2ヵ月半の娘を母乳寄り混合で育ててます。
背中の右側がビリビリとします。
授乳時と風呂上がりになりました。
発疹はないのですが、
里帰り出産から帰ったばかりでストレスMAXなこともあり、
帯状疱疹の始まりでは?と思っています。
発疹から早い段階で治療することが大事、
とのことですが
まだ発疹が出てなくても治療できるのでしょうか?
コロナもありますし、病院行っても意味ないなら
様子見をしようと思いますが、
母乳をあげてもいいのか、
帯状疱疹がうつらないか心配で
手を打てるなら早く受診したいと思っています。
帯状疱疹経験された方、似たような症状で帯状疱疹ではなかった方、ご経験聞かせていただければ幸いです。
- ぴー(4歳5ヶ月)
コメント

ママリー
私は発疹が出てから受診したのですが(かぶれか何かかと思ってた)、発疹を一目見て先生が帯状疱疹です、と言いました。
それでも早く来たから良かったとのことだったので、発疹が出てからでも大丈夫なのかなと思います🤔
ちなみに私はピリピリし始めてから数日で発疹が出ました。
うつる可能性はあります。子供の場合は水疱瘡ですね。まだ予防接種もしてないですしね…。
発疹が出たらその部分は触らせないようにした方がいいです。
母乳は今あげてても大丈夫ですが、帯状疱疹の薬は母乳に影響があるので、服薬から何時間かあけるように言われました。
うちの場合は1歳4ヶ月だったのでそのまま断乳してしまったのですが、2ヶ月だとそうもいかないでしょうから、ミルクと併用したほうがいいかもです。
ぴー
コメントありがとうございます‼️
ビリビリの間もうつるのか心配で😭発疹出てからで大丈夫ですかね💦赤ちゃんはしばらくお母さんからの免疫があるというので、うつらなければいいのですが😭
ピリピリの間は母乳OKなんですね!薬を飲むことになればミルクにします😊✨
ママリー
水疱が破れてそれを触るとにうつるみたいですよ💡なのでビリビリの間はうつらないかと思います。
発疹が出てからも授乳しても大丈夫なんですが(母乳からうつるわけではない)、薬を飲んじゃうと授乳できないってことです💦
ぴー
ありがとうございます😊
夕方病院行ってきました✨
薬を飲んでいても母乳をあげてはいけないわけではないけど、母乳に成分は入る、というあいまいな言い方でした😂💦
事前に色々教えていただいてから行ったので、落ち着いてお医者さんに質問でき、納得いく受診ができました。
ありがとうございました😊