
お節介や気遣い、やめてほしいことはありますか?困っていないし、助けは不要です。大変な親子だと思わないでください。
お節介ややたら気遣ってくれる人の対策、どんなことをしたらやめてくれますか?🤮
全然困ってないし、助けてもらわなくて結構だし…🤮🤮
うちのことを大変な親子だと思ってるのかな?(笑)
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
どんな気の使われ方ですか??
お節介ややたら気遣ってくれる人の対策、どんなことをしたらやめてくれますか?🤮
全然困ってないし、助けてもらわなくて結構だし…🤮🤮
うちのことを大変な親子だと思ってるのかな?(笑)
はじめてのママリ🔰
どんな気の使われ方ですか??
「ココロ・悩み」に関する質問
私の考えすぎでしょうか? 4月から小学校に通い出した長女のことです。 トイレで、同じクラスのAちゃんが、Bちゃんを壁に押し付けて動けないようにしていたそうです。 遊んでいるかんじではなく、Bちゃんがやめてと言っ…
小2男児についてです。 小さい頃は割と活発で、家や親族の前ではずっと喋ってるような子でした。 当時から挨拶を渋ったり、顔見知り程度の人や知らない人がいると私の後ろに隠れたりとやや緘黙に近い?雰囲気もありました…
私の配慮が足りなかったのでしょうか…?? 子供の友達に年中あたりから眼鏡の子がいます。 姉妹揃って眼鏡でお姉ちゃんは就学前健診で遠視だと発覚し、念のために当時年中だった妹も検査したら遠視だと発覚したそうです…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメント有難うございます!
相手は子供が一人です。
「今度息子くんだけでも一緒に雪遊びしにいってあげるよ」
「今度うちに来ていいよ。娘ちゃんが好きなお人形いっぱいあるから〜」
「着なくなった服いっぱい出てきたんだけど娘ちゃんどうかな?」→半年に一回聞かれる
「娘ちゃんが好きなパズルあるけど遊ぶ?」
「息子くんが好きなDVDあるけど見る?」
なんかまだまだありますが、書いてて生理的に受け付けなくなってる自分がいます。(笑)
なので、無関心でいようとおもいます🤣