
生後半年過ぎて、離乳食が食べられなくなり、歯が生えているのか心配。ぐずりがひどく、ハグズリ?対処法や治まる時期について相談したい。
生後半年過ぎて、
離乳食も、1ヶ月ぐらい過ぎました。
ぱたっといきなり食べなくなり、
スプーンをずっとかみかみしています。😭
したのは口にわずかかに
白いものがみえたので、これが
歯の生え始めなのか?
もともとぐずりはひどい子ですが、
最近はもっとぐずりがひどいです。
これがいわゆるハグズリ?でしょうか。
とにかく離乳食を全然食べないので
困ってます。ハグズリ?した方、いますか?
何か対処方法などありますか?
また、このぐずりはいつ頃治まるのでしょうか…
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ママリ
歯がちゃんと生えると歯ぐずりなくなりますよ🤔歯固めかみかみさせてました。
はじめてのママリ
ありがとうございます。
歯がちゃんと生えるまで
時間かかりますよね😭
歯固めいいですね!