※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1歳2ヶ月の娘が歩かず、座ることが多い。歩く練習をすると泣く。発達障害か心配。

1歳2ヶ月になる娘がいますが
いまだに歩きません。。
立ってもすぐに座ります😅
歩く練習しようとすると嫌がって泣きます💦
いい加減歩けとイライラ…
発達障害かなんかでしょうか?

コメント

あすまま🌼

息子は1歳3ヶ月まで全然歩きませんでしたよ!!
わたしも遅いなぁ、、と思いつつ
1歳半までは様子見ようと思ってたら
歩きだしました!
まだ歩く気になってないのかもですね💦
子育てサロンとか行くと1歳3ヶ月の女の子いて、2歩くらい歩いたらすぐハイハイして動き回ってる女の子いましたよ!😊

チム

まだそんなに心配しなくて良いと思います😃
1歳半頃までに歩ければいいと思います😃

さき

うちは1歳4ヶ月すぎたあたりで
ようやく両手を持って歩き出しました!
発達障害とかではなく、4歳前の今でも元気に活動してますよ◎

deleted user

うちの子1歳半ですが、たっちもできずハイハイ移動です😂
あまり気にしないようにしてます😟

はぐ

1歳半まで様子見ても大丈夫ですよ✨基礎疾患がないのに1歳半までで歩いてなければ、相談してみるといいかなと思います。

みぃー

うちは1才3ヶ月で歩きました。
兄弟でも差があるというので、まだ気にしないでいいと思いますよ。
1才半くらいまでに歩けていれば問題ないと言われています。

ママリ

うちは1歳4ヶ月でした!
まだ歩かなくても珍しく無いと思います🤔

あー

友達の子で1歳3ヶ月で歩いた子、1歳半で歩いた子がいました。全然気にしなくて大丈夫です💪🏻

はじめてのママリ🔰

うちのこも、歩く練習すると、抱っこをせがんだり、泣いたりしてました!
廊下でダンボールを押して遊んだりはどうですか?

ポッポちゃん

うちの娘は1歳7ヶ月で歩きだしました。
今は運動や体操が大好きな女の子ですよ☺️

いい加減歩け!っていう気持ち分かります☺️

息子は発達障がいです。歩く歩かないでは判断できませんよ。