
コメント

めも
マグは1歳になってしばらくして持つようになりました。
スプーンを持つのはずっと好きでしたが、ものを乗せて口に入れられるようになったのは最近です😊

2児ママ
うちの子は
ストローマグは5.6ヶ月
フォークは11ヶ月
普通のコップは1歳
スプーンは1歳2ヶ月ぐらいでした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ストローマグはやいですね😳- 12月22日
-
2児ママ
3ヶ月からストローマグ使ってたからですかね?
なんでも自分でやってくれると
楽になりますよね🥺- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
そんなにはやくからやってたんですね😳
- 12月22日

はじめてのママリ🔰
スプーンはまだですがマグは最近近くにあると自分で両手で持って飲んでます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
持ってもおもちゃと勘違いしてたたいて遊んでます😭- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
娘も7ヶ月の頃そんな感じでした🥲☁️
ほんとここ最近、おっさんみたいにYouTubeみながらマグ掴んで飲んだりするようになりました笑
いらない時はマグぶん投げます‥🤷♀️- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
自由でかわいいですね✨😆
- 12月22日

初めてのママリ🔰
マグは生後半年から自分で持ってました!
スプーンは10ヶ月頃から持ってましたが、子供によりけりですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
焦らずやってみます✨- 12月22日

退会ユーザー
うちも周りも、自然に任せていれば2歳弱だと思います💦
インスタとかだと早く持たせてる人が多いと思いますが💦
保育園行くなら早く練習してもいいと思います💓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
保育園で練習してくれたらいいなぁと思います🥺- 12月22日
-
退会ユーザー
保育園に行くと、家で練習してきてくださいね〜って言われるんです😭😭😭
- 12月26日

かりん❁
マグは7ヶ月、スプーンフォークは9ヶ月です☺️
スプーンフォークは、すくったり刺したりはまだ練習中です💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
はやいですね🥺頑張ってみます!- 12月22日
-
かりん❁
私は保育士なのですが、個人差大きいのでまだ頑張らなくて大丈夫ですよ🙆♀️
本人のやる気が1番なので、無理に教えてもお互いストレスです😢
娘は自分でやりたくてやりたくて、私に食べさせてもらったり飲ませてもらうのが嫌で仕方ないので早めに教えました😅- 12月22日
-
かりん❁
手づかみ食べで、食べ物を口に運ぶのが上手になったらスプーンへステップアップと言われています🙆♀️
- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました😆
- 12月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まだ焦らなくてもいいんですね😳