※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naho
お金・保険

子供にお年玉をあげていますか?年齢や金額、将来の予定について教えてください。

自分の子供にお年玉って
あげていますか?

何歳からいくらあげてるなど
教えてほしいです!
今後の金額も(中学、高校行ったとき)
決めているなら
教えてほしいです🙏🏻

コメント

モッサ

今後はまだ決めてないですがもうあげてます!
旦那はあげないでいい派なのでこっそり、、、
今は3000円あげてます💴

mi_まま

親からお年玉貰った事ないので、子供にあげるというのはないです😊あくまでお年玉は親戚や祖父母から貰えるお金がお年玉、親から貰うのは中学生になって月5000円のお小遣いでした💦

このみ‪‪☺︎‬

親からのお年玉はなし
じいじ ばあば おば
旦那じいじ からはお年玉ありです。

お小遣いはお手伝い制にしてます。

deleted user

今は3,000円、小学校上がったら5,000円、中高大は10,000円で自分自身が育ってきました。
なので、それくらいを目処にしてます。

はじめてのママリ

うちも親からもらったことないので、子供にもあげる発想は無いです💦
上の方、3歳に3千円って驚きました😂

はじめてのママリ🔰

ウチは親戚少なかったので親にもらってました☺️
なので子供にもなんとなく渡しています😊🙌
0歳から1000円です✨
その時の状況にもよると思いますが、小学生2000円、中学生3000円、高校生5000円にしようかな〜🤔

ママリ

小学校上がる前位からあげてたと思います(形だけ💦)
金額はうろ覚えですが、小学校低学年の頃は1000円、高学年の頃は3000円だったと思います。
中学生は5000円、高校生も5000円なんですが、子どもが中学生の時に私が再婚して、再婚相手が私とは別に1万円あげてます😂
なので中高は15000円です💦

ままり

母子家庭で祖母が亡くなってからは母の兄夫婦しか親戚が居なかったので親から貰ってました!
小学生くらいから2000円くらいもらってたと思います。サンタは親だと言われてからはクリスマスとお年玉で合わせてゲームとか買ってもらってました😊
高校生くらいの時も2〜3000円だったと思います😊元々親戚が少なかったので普通が分からず、友人達が全部で何万もらった!とか言ってるのを聞いて軽くショックを受けたのを今も覚えます🤣お年玉だけで万いくことはなかったので🤣

       チョッピー

あげてます!0才から~一万円ずつ
多分ずっとこの金額かなと
親からは新年の挨拶を三つ指ついてしたらもらえるようになってました。小学生は5000円でそれ以降は1万でした。

はじめてのママリ🔰

あげています!
でもお金ではなくて、おもちゃや本を2〜3000円くらいまでで買っています。
それとは別に、1万円をお祝いやお年玉を貯めてある口座に入金しています。
大きくなったら学年によって5000円位は渡します!

deleted user

まだあげてないです。
親戚からもらうお年玉の意味がわかったら、親からもあげようと思います。
5,000~10,000円です。