※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅぴ
子育て・グッズ

お昼寝について、どのくらい頑張るべきか悩んでいます。2歳になってからお昼寝しない日もあり、1時間まで我慢しますが、それ以上はイライラしてしまうので諦めます。自分の時間も欲しいし、昼寝しないと夕方からグズグズになるので寝てほしいです。

ねかしつけ、どのくらいまで頑張りますか?


2歳になってから、お昼寝しない日がポツポツと、、、


1時間までは粘りますが、それ以上寝ないとイライラが爆発しそうなので諦めます。


自分の時間も欲しいですし、昼寝しないと夕方ぐらいから大分グズグズなので寝て欲しいですが💦

コメント

まい

30分頑張って無理そうなら諦めて、その辺夜早く寝かせてます!
いつも19時に寝室にいくのですが、お昼寝なしだと18時とか17時半のこともあります笑

  • まい

    まい

    その辺→その分、です笑

    • 12月21日
  • ちゅぴ

    ちゅぴ

    ありがとうございます😊
    その分早く寝てくれるならトータルで考えればいいですよね!17時半はいい子過ぎます😆🙏✨✨

    • 12月21日
ポケモン大好き倶楽部♡

うちも2歳過ぎから寝なくなったので早々に諦めました。
その分夜は19時頃に寝てくれていたので、夜の自分の時間が取れてありがたかったです😊

  • ちゅぴ

    ちゅぴ

    ありがとうございます😊
    やっぱり2歳ごろってリズムとか変化してくるんですね。
    19時にねんねも助かりますね☃️🎄

    • 12月21日
JIKI

うちも2歳過ぎてから寝る時と寝ない時が出てきて、、今は昼寝しません!
今は寝かしつけすらしてませんが、、
以前は30分頑張って寝なければ諦めてました!
1時間頑張って寝ないとイライラするので、30分と決めていました。
初めは自分の時間がなくなりガッカリでしたが、、
午後は遠くの公園行ったり出来るようになり楽しいです☺️

16時お風呂
17時夕飯
19時半就寝
にしたら夜はフリータイム取れてます👍

  • ちゅぴ

    ちゅぴ

    ありがとうございます😊
    そうなんですよね。30分でもやはりイライラしちゃいます(-。-;
    その分、行動範囲広がったり他の面でいいこともあるんですね〜♪

    • 12月21日
ぴーちゃんmam

うちも2歳なった頃からほぼほぼ昼寝せずずっと遊んでます😵
体力ありすぎてそれでも寝るのは21時過ぎとかひどいと22時です😂😂
朝は私も息子も9時頃まで爆睡してます😂

  • ぴーちゃんmam

    ぴーちゃんmam


    昼寝の寝かしつけはわざわざせず眠そうなら15分くらいだけねばって寝かしつけしてみてダメなら諦めです😭

    • 12月21日
  • ちゅぴ

    ちゅぴ

    ありがとうございます😊
    わかります😭
    昼寝しないのに21時とかまで起きる時があって、こっちが眠くなっちゃいますよね😂

    • 12月22日