※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ugh
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんを混合で育てている方が、断乳について相談しています。完ミに移行したいが、乳腺炎や乳首の問題があるため、どう断乳すれば良いか教えて欲しいです。目標は5ヶ月までに離乳食とミルクで育てることです。

断乳について質問です。
もうすぐ3ヶ月になる子を混合で育てています。先日乳腺炎になりかけ母乳を息子に飲んでもらう日々が続きました(~_~;)
ただ、やはり母乳だけでは量が足りずどうしても混合になってしまいます。私としては飲んでいる量がきちんとわかるように完ミに移行していきたいのですが、どのように断乳していけばよいのでしょうか?
目標としては5ヶ月には離乳食とミルクでいきたいのですが…
少し授乳の時間が空いたりすると、乳腺炎の痛み、乳首の白斑がでてくるんです。この場合、断乳はどのようにしていけば良いのか教えてください。

コメント

saya

2ヶ月の時に完母から完ミに以降しました!
私の時はとにかく張って張ってカッチンコッチンになってましたがとにかく保冷剤をガーゼにくるんでひたすら冷やしてました😭💦
途中白斑がで始めたら軽く絞ってました。
ほんとこの時期が辛かったです。
ただ、直母せずに1週間したら自然と張りも治まり段々でなくなっていきました。
それに伴って軽く絞った母乳に適温に作ったミルクを混ぜて哺乳瓶であげていました。
少しづつミルクの割合を増やして最終的にはミルクだけでも飲むようになり完ミになりました😊🎵
説明わかりづらかったらすいません😏💦

  • ugh

    ugh

    解答ありがとうございます!
    白斑出て飲ませなくても我慢すれば消えていくんですね。
    やっぱり痛いのを乗り越えないとだめみたいですね(~_~;)
    参考にさせていただいて完ミ目指します!
    ありがとうございます(^^)

    • 8月4日