![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あゃたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゃたん
私は小麦試してからにしました。ちなみに私は小麦は小麦100%のベビー用のそうめんで試しました☺
![ぽんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんママ
小麦って書いてたら、小麦食べさせてからにします!
ほうれん草だけだったら、固形フリーズドライ×3個のがあるので、それ使ってます!
あと、キューピーの瓶のを、小分けにして冷凍して使ってます!ベビーフード楽やし頼りまくりです😂
-
はるママ
ありがとうございます!
やはりそうですよね😅
キューピーのも迷ってたんですが、コーンスターチが入ってて、とうもろこしもまだ試してないので、どうしよう〜💦ってなってます😅- 12月21日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
小麦まだ試してなかったのですが今日あげてしまいました😥😥😥
アレルギー反応はなかったですけど
試してからあげた方が安心ですよね😅
-
はるママ
ありがとうございます!
アレルギー大丈夫そうでよかったです!😄
万が一、ひどいアレルギーだとしたらうどんみたいにメインの原料じゃなくてもやはり反応出ちゃいますもんね💦
自分がアレルギーないので油断しちゃいます😅- 12月21日
はるママ
ありがとうございます!
そういうのがあるんですね!!
探してみます!!
あゃたん
あらかじめ小さくカットされているものがあるのでとても便利ですよ☺
ベビー用品店ならまず間違いなくあります☺
初期なら茹でたものをさらにみじん切りにしなきゃですが、食塩や添加物不使用なので安心して与えられますよ☺
はるママ
成分気になりますもんね!
カットされてるっていうのも便利ですね✨
最初、いつ頃あげましたか??
あゃたん
5ヶ月なった日から離乳食はじめて、6ヶ月になる前に与えました☺
最初は茹でたあと少量の茹で汁とともにミキサーでワーッとしてペーストにしてこんぶ出汁でのばして与えていましたよ☺
はるママ
なるほど!
1ヶ月経つ前に小麦デビューだったんですね✨✨
こんぶ出汁はご自身で作ったんですか?
それとも市販のですか?
市販の出汁にはこんぶとカツオと記載されていて、これも試さないうちに使っていいのかな?と悩んでいたところなんです😅
あゃたん
私はこんぶ出汁は自分で作りましたよ☺
最初はあっさりでいいので水出しが楽だと思います☺
水出しは昆布を水に入れて冷蔵庫に入れて一晩置くだけなので簡単ですし、余った出汁はお味噌汁にでもしてしまえばいいです♪
カツオ出汁は離乳食中期までは使わなかったです☺
はるママ
そうなんですね!!!
水出し、たしかに簡単ですね✨
出汁を取るって大変そうなイメージだったので😅
ありがとうございます😊✨
あゃたん
水出しはハサミでチョキっと切って水にポイで完成なので手間は殆ど無いです(笑)
最初のうちは赤ちゃんのためと考えると水道水では心配だったのでヤカンでお湯を沸かして容器が耐えれるくらいの温度(家で作ってたのは耐熱70度だったので、缶コーヒーくらいの温度。お湯で変形しないならそのままでも。)に冷まして容器にお湯入れて昆布をポイってして放置という作り方をましたが、どうせ使う時には一度沸騰させるよなと思って、その後は普通に水道水で水出し作って、使う前に一度沸騰させてから使うという作り方にしました☺
ちなみに水に対して1%で十分なので、1Lに対してなら10g,500mLに対してなら5gで大丈夫です♪
水出しで作る際の参考になさってください♪
はるママ
わぁぁぁ✨
分量までありがとうございます!!!
参考にさせていただきます!!!!🙇♀️✨