
アンパンマン好きな方、アンパンマンを見せない人について教えてください。
お子さんがアンパンマン好きな方教えてください✨
アンパンマンって、好きになったら大変なんですか?
周りにアンパンマンあえて見せてない人が何人かいて。。
私はあまり気にしてないのですが🥺
見せないようにしてる方は回答不要です
アンパンマン好きな方のみお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
アンパンマンのオモチャ、お菓子、食品売り場でもアンパンマンが飾られてたりして、誘惑は多いですが、別に大変とは思わないですよ☺️

ふー
上の方がおっしゃってるように、どこに行ってもアンパンマンが売られているので誘惑は多いですが、今のところ大変と感じたことは特にないです🙂
-
はじめてのママリ
誘惑あっても、大丈夫なんですね!
そこが心配で気になってました😅
ありがとうございます💕- 12月20日

チム
アンパンマン見つけるとアンパンマンだー!と叫んで大興奮してますが、大変と思ったことはないです😊
-
はじめてのママリ
大興奮なんて可愛いですね😆💕
大変なことはないのですね!!
ありがとうございます🥺✨- 12月20日

はじめてのママリ🔰
大変な意味がよくわかりませんでした!💦
全然気にせず子供ってアンパンマン好きだよな〜と思って見せてましたが今も興味は示しますがアンパンマン大好き!1番好き!って感じではないです😂
その子によるのかなと思います!
-
はじめてのママリ
わかりづらくてすみません😣
お店でねだられたりが多くなるのかな〜なんて想像してました!!
なるほど、見せても好きになるかどうかはその子次第でわからないですね🤔
ありがとうございます💕- 12月20日

みぃ
全然気にしてないです😊アンパンマンのぬいぐるみもおもちゃも持ってますし、アニメも録画してます!絵本もたまにアンパンマンシリーズ読んだりしてますよ😃
-
はじめてのママリ
そうなんですね😆
アニメいつも時間合わないので録画してみようと思います!
絵本もあるんですね✨
ありがとうございます💕- 12月20日
-
みぃ
スーパーのお菓子売り場に小さいTVがあってアンパンマンのお菓子のCMが流れてるので、毎回見たい!とはいいますが、これ見たら行こうねって言うと分かってくれるので今のところ特に困ったことはありません😊アンパンマン好きですけど他の方と同じように1番好きって感じではないので😅
- 12月20日

🐰
息子は、とくに見せたことなかったのになぜか急に好きになりました!(笑)
アンパンマンアンパンマン!って毎日言います😂❤️
でもうちは元々何に対してもそこまで執着心がないのか、
リモコン持ってアンパンと言うけど1回見せたら満足するし、アンパンマンないよ〜といっても泣き喚いたりはしません🤭
外でおもちゃやお菓子など、アンパンマングッズ見て、アンパンマンというけど欲しがってぐずぐずすることはないです👍
なので全然大変ではないですね☺️
-
はじめてのママリ
アンパンマンって言うの可愛いですね💕
1歳7ヶ月でそんなに聞き分け良いんですね🥺✨
これからどうなるのかな?と疑問でしたが、よかったです!!
ありがとうございます☺️- 12月20日

ママス
楽になった部分はあるけど大変な事は特にないです😊
もの(おもちゃ、ガチャガチャ、お菓子など)欲しがるとからあるかもですが、我が家は基本一貫した対応で決まった時しか買わないので
欲しい!欲しい!→今日は買いませーん。で終わるので不便ないです😂
ちなみに我が家も上が3歳くらいまで基本見せてなかったです🤔
あえて見せてないというか、見る機会なくわざわざ見せよう!って事がなかっただけですが、保育園も行ってないのに何故かどこからか覚えてアンパンマンの存在も言葉も覚えてました😂
-
はじめてのママリ
逆に楽になる部分があったのですね😆✨
対応をきちんと統一して親がしっかりしてれば大丈夫なのですね🥺頑張ります!笑
保育園で覚えてくるんですね!!
ありがとうございます💕- 12月20日

ぶーたん
世の中アンパンマンで溢れていますが(笑)特に大変だと思ったことはありませんよ!
アンパンマンの歌や躍りで機嫌がなおったりしていたので、逆に助かったなーと思っています😃
-
はじめてのママリ
なるほど!その考えは思いつかなかったです🥺
機嫌がなおるのは良いですね💕
安心しました✨ありがとうございます☺️✨- 12月20日

R♥
アンパンマンブームやばいです🤫💕
あえてみせないって
たぶんセリフでアンパンチ〜👊🏻
とかあるからじゃないですかね?(笑)
息子もがっつりパパにアンパンチーーーってしに行きます🤣(笑)
それがあまりの好まない人もいるってなんかで見ました🤫
教育上良くない的な感じだと思います🤣
が私は一切気にしてないです💕(笑)
-
はじめてのママリ
なるほど、パンチとかがあるからなんですね🤔盲点でした!
私も義姪にアンパンチやメロメロパンチよくされます🤣💕
教えてくださりありがとうございます☺️✨- 12月20日

たくほの
アンパンマンのものをみると、なんでも欲しがるようになりました✨
子供=アンパンマンって思ってたので、大変とは思いませんでした🎵
アンパンマンブームも短期間で、違うものに興味が湧くと結局同じな感じがします😅
-
たくほの
自宅ではアンパンマンに触れさせなくても、保育園や幼稚園に行くと必ずと言って良いほどアンパンマンのものがあると思います🎵
- 12月20日
-
はじめてのママリ
大変ではなかったのですね☺️よかったです!
4歳だともうブーム過ぎてるんですね🤔
たしかにハマって色々欲しくなるのは他のことでも同じですね🥺✨
保育園などで必ず触れる機会があるんですね!知りませんでした!!
ありがとうございました😆✨- 12月20日

なな
うちの子も、アンパンマン大好きです。
困ることはお菓子です。なぜかアンパンマンのお菓子ってチョコ、あめ、グミが多いんです。どれも食べさせたくないのに。あれもダメこれもダメでなかなかお菓子決まらず。なので、スーパーは子供と行きません。
良いことは、アンパンマン大好きなので、なんでもアンパンマンの顔かけば、ご飯喜んで食べます。そして、とっても書きやすいです。
そして、どんなものでもアンパンマンあるので、迷ったらアンパンマンを選べば間違えないから楽です。男の子、女の子もないですしね!
-
はじめてのママリ
なるほど!たしかにお菓子多いですね💦忘れてました🤔
あまりダメダメも言いたくないですもんね😣
顔をかけば食べてくれるなんて!!助かりますね🥺
確かにどこにいってもアンパンマンあるから大変なのかと思ってましたが、逆にそれで選んだりするのが簡単になることもあるのですね✨
参考になりました!!ありがとうございます🥺💕- 12月20日

うりうりお
ワタシの周りのアンパンマンを避ける人によると、アンパンマンの服とかが親的にダサいとかそんな感じみたいですよ😂
うちはがんがんにジャムおじさんのトレーナーとか着てますが🤔
アンパンマンのお話、結構いいです😙
そして子供は絶対にバイキンマン好きになる説があるように思います!
はじめてのママリ
誘惑あっても大丈夫なのですね!そこが心配でした🥺良かったです☺️
ありがとうございました💕