お出かけ 関東近辺の子授け神社どこかありませんかね?有名どころは全て行きました… 関東近辺の子授け神社どこかありませんかね? 有名どころは全て行きました。 水天宮、日枝神社、鬼子母神、森戸神社、鶴岡八幡宮以外でご存知の方いたら教えてください😌 最終更新:2020年12月22日 お気に入り 水天宮 日枝神社 coco♡(11歳) コメント はじめてのママリ🔰 千葉県住みです😊 笠森観音の子授けの楠と黒招き猫は結構有名だと思ってます💓 娘はここにお参り行った周期に授かりました🤰 12月21日 coco♡ コメントありがとうございます☺️ 東京住みですが、どの辺りにありますか? 名前は聞いたことあるんですが、年末はやってるんでしょうか?💦 12月21日 はじめてのママリ🔰 長生郡という茂原市の近くあります😃 ど田舎なので、車ないと厳しいかなと思います💦 年末年始も普段ならやってると思うんですが、今年はコロナのこともあり例年通りとは行かないかもしれません😣 笠森観音には子授けの楠があって、そこを夫→妻の順番でくぐると子宝に恵まれると言われてるんですが、参道から丸見えの位置にあるので、人が多い時期に行くなら穴くぐるのちょっと恥ずかしいかもです😭 12月22日 はじめてのママリ🔰 あとは同じ長生郡でも笠森観音からは離れた海沿いになりますが、玉前神社も子授けのイチョウの木があります💓 12月22日
coco♡
コメントありがとうございます☺️
東京住みですが、どの辺りにありますか?
名前は聞いたことあるんですが、年末はやってるんでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
長生郡という茂原市の近くあります😃
ど田舎なので、車ないと厳しいかなと思います💦
年末年始も普段ならやってると思うんですが、今年はコロナのこともあり例年通りとは行かないかもしれません😣
笠森観音には子授けの楠があって、そこを夫→妻の順番でくぐると子宝に恵まれると言われてるんですが、参道から丸見えの位置にあるので、人が多い時期に行くなら穴くぐるのちょっと恥ずかしいかもです😭
はじめてのママリ🔰
あとは同じ長生郡でも笠森観音からは離れた海沿いになりますが、玉前神社も子授けのイチョウの木があります💓