※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

普通、内祝いってその場で渡さないですよね😅?先日出産祝いを渡したんで…

普通、内祝いってその場で渡さないですよね😅?

先日出産祝いを渡したんですが、その場で内祝いを渡されました。
余ったやつを渡されたのかなって思ってしまいました。
たぶん、知り合いが多いから先に大量に注文してたんだろうけど。
一万くらいのをわたして、たぶん、1500円相当をかえされました。わたしてすぐに返されたから、中身みてないだろうな。
いや、お祝いだからいいんだけどさ。
って自分が心狭いなって思ってしまった笑笑

だんなは、その場で内祝い返されたことについて、別にいいんじゃね?と。

旦那のように心の広い人になりたい笑笑

コメント

deleted user

それは多分非常識なのかなーって思いました💦
正直ありえないですよね😂ww
まぁお返ししてくれることは
とても嬉しいことですけど、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね😅💦💦
    私が心狭いだけかとおもっちゃいました😰

    • 12月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは誰でもモヤモヤしますよ💦💦

    • 12月20日
ママリ

えーっ笑
大体は半分くらいの値段を返すのが常識なのに中身見ずにって🤣🤣私もちょっと
え?って思っちゃいます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    え?っておもいますよね😅💦
    自分が気にしいなのかとおもっちゃいました😰

    • 12月20日
deleted user

もらうつもりで大量に用意してたっていうのも嫌ですね😅
お祝い持ってきてくれるのが当たり前、みたいな。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね。あまりものくれたの?っておもっちゃいました😅

    • 12月20日
deleted user

め では無く内祝いですか?
それは嫌ですね😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    め?はじめてききました💦💦
    内祝いです😅

    • 12月20日
ぱぽ

おため、じゃないですか?
関西・近畿とかの風習で、お祝いの一割くらいをもらったその場で返す(あらかじめ多めに用意しておく)というのがあると義母が言ってました。
そうであれば、内祝いは後日別で頂けると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんな習慣のないところです。
    しっかり内祝いとかいてありましたし。

    • 12月20日
  • ぱぽ

    ぱぽ

    それはモヤモヤしますね😥心を込めたお祝いに対して、そんな内祝いの渡し方されたらショックです💦

    • 12月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね😅
    別に内祝いがほしいとかじゃないけど、なんかモヤモヤです💦💦

    • 12月21日
ママリ

前もって用意してたとしても後日渡すのがベストですよね😅たとえお祝いの半分以下のものだったとしても…

わたしの親戚は1万包んでくれることが多かったので(兄弟の時のことを聞いていたので)5千円くらいのものをあらかじめ注文してました💦
そして親戚は送料かかるからその場でもいいという親族のルールみたいのがあるので、その場で渡しました。
お返しいらないぞって言われてたところはお言葉に甘えて渡してません。

友人からは頂けると思ってなかったので、お祝い頂いてから相応のものを送りました😱💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね💦💦
    もらえてありがたいけど、その場で渡されるのは。、、って😅
    親族などは別だとおもってますが😅💦
    私も本当に中のよい友達たちは、暗黙の了解で内祝いなしなんですが😅

    • 12月21日