
我が子1歳の離乳食についてなんですが、11ヶ月なる前まで食べつかみ拒…
我が子1歳の離乳食についてなんですが、
11ヶ月なる前まで食べつかみ拒否で
スプーンで食べさせていました。
それが11ヶ月すぎた辺りから
手で食べるようになったのですが
自分で食べるのがおにぎり(中身有り、混ぜごはん)
バナナ、焼き芋、プチトマト、食パンしか
食べなくなりました......。
かろうじてヨーグルト、ベビーダノンは
スプーンでもたべます。
スプーンであげてた頃はなんでも食べたのに😥
警戒心強い?のか自分で手にとって口に
入れないと嫌みたいで親が口にいれようとすると拒否です。
ハンバーグ、おやき系も嫌みたいで
口にいれてもおえってなり極限まで
柔らかくしても嫌みたいで床に投げられます。
汁物も味噌汁、ポタージュ全て拒否です。
もう少ししたら保育園も始まるので
どうにかならないかなと思ってます😣
食べなくても投げられても皿にのせ続けた方が
よいのでしょうか??
食べるものレパートリーを増やしたいのですが
どうしたらよいでしょうか???
- NAGI(5歳2ヶ月)
コメント