
母乳が足りないかわからない時、赤ちゃんの行動を見て判断します。吸い始めが早くても30分以内にまた授乳のサインが出たら飲ませるか、様子を見ます。
生後1ヶ月の赤ちゃんです!
完母なのですが、ママさんたちが母乳が足りないなぁと思う時はどんな時でしょうか??
吸い始めは勢い良くて、5分ぐらいでちゅぱちゅぱ言い出したから口から離すと泣く→あやしたらすぐ泣き止む
今 30分も経たずに抱っこしていたらお乳を探す仕草をする (泣かずに)
この場合はまた飲ませますか?それとも様子みますか??
足りない判断の基準がわかりません 😂💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

なまこ
その頃はもうずっとおっぱい咥えてました😂
飲むのも飲ますのも上手じゃないので一回の授乳に30分くらい掛かって、一時間後にはおっぱいして…(笑)
検診でも体重問題なかったので足りないとは思ってなかったです👌

なつ
ミルクは時間が決まってますが母乳は飲みたいだけ飲ませていいと産院で言われたので、飲みだがるだけ飲ませてました♪
-
はじめてのママリ🔰
欲しがるのは泣いていたらですか🥺?助産師さんにおっぱい探す仕草や、指吸いは反射でもするから 欲しい訳じゃない時もあるって言われて 混乱してます😂💦
- 12月20日
-
なつ
泣いてて、うんちとかでもなかったらあげてました😂
反射でも飲むそうですが、お腹空いてたら可哀想とか思っちゃって💦- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです…
判断難しいですよね😭💦
うちの子 吐き戻しがひどくて飲みすぎもダメなのかなと思ったら尚更難しくて悩んでます💦- 12月20日

ちびた
泣いてて、お口を指でちょんちょんしたときに、大きく口を開けてたら、もう一度あげてます。
要らないときは、すぐに口を離したり、手で押し退けようと言う感じの動きをするので、その時はもうあげてないです😄💡
眠たかったりすると、うとうとしちゃって、飲むのやめるけど、やっぱりまだいるーって泣いてることもあるので、短時間であげることもあります。
私は気になったときには、お風呂上がりに、ふつうの体重計で大人が湯上がりのタオルもって測ったあとに、赤ちゃん抱っこして引き算して測ってます✨
はじめてのママリ🔰
かなりの時間ですね🥺💦
体重早く測りたいです😂