![みぼまし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
楽天証券に下記が書いてありますよ。
旦那さんの名義でも違法行為です。
「仮名取引」とは、架空の名義あるいは他人の名義を使用して行う取引のことをいいます。また、他人の名義を借りるものは、特に「借名取引」といい、借名取引も仮名取引のひとつに分類されます。
仮名・借名取引は、脱税やマネー・ローンダリングの温床となる可能性があるほか、相場操縦などの不公正取引に利用される可能性があります。そのため、証券会社は、本人以外の名義を使用している注文を受託してはならないことが法令諸規則によって定められています。
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
デメリットというか、本人以外で勝手にするのは犯罪、詐欺行為ですよ😅
金融契約は本人以外は夫婦でもダメです。
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
旦那さんであろうと、勝手に名義使うのは駄目ですよ。
いくら夫婦でも犯罪です。
イオン銀行は投資してますか?
NISAを楽天に移すのはダメですか?それか、NISA諦めて楽天銀行では普通に投資するのはどうですかね?
-
りんりん
それか、子供のために積み立てるのであれば、ジュニアNISAとか
- 12月20日
![ちゃちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゃ
普通に相談して2人で始めれば良いのでは?と思いました!
旦那産が嫌なら、勝手には…
私なら、お子様2人分、ジュニアニーサにします!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
勝手はダメですね。
犯罪です。
デメリットはご主人が訴えたら主さんが逮捕されます🥶
![モモ犬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモ犬
ダメなんですねー知らなかった💦
私は投資に消極的な夫を説得して、夫の分の楽天の積立NISAを申込みました。
銘柄などは私が選ぶつもりです。
自分の分はSBIですでにしています。
本人了承済みですが、昨年より私が専業で毎月の貯金額が少なく、生活防衛費はそのまま置いておきたいため、今は私の独身時代の貯金を使ってしようかなぁと思ってます。
旦那様名義でも、奥様が自分のお金で投資したら良いのかなぁ?と個人的には思いましたが…それがダメなんですよね😅
お金の事は大事なことなので、たしかに相談がベストですね!
![みぼまし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぼまし
みなさんありがとうございます‼︎相談すればokだと思うので相談してから私の方で管理しようと思います😊
コメント