※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみるく
妊娠・出産

性別が女の子で、2人目は男の子希望。産み分けについて知りたい。男女どちらでもいいとのこと。アドバイスをお願いします。

昨日の検診で、性別がやっと分かりました💕💕 女の子でした💑名前は凪沙(なぎさ)です。彼氏が船関係の仕事をしているので、海や風などにちなんだ名前がよかったらしく、私もこの名前の響きや字数や意味がとても気に入ったので決まりました。今流行っている、キラキラネームほどキラキラでもないと思うしわりかし誰でも読めるかなと思っているので余計に👏(一文字で凪にしようかちょっと迷いましたが二文字の方が綺麗なので沙を付けました)
私と彼氏は子供2人欲しいと思っていたのですが、1人目は女の子:2人目は男の子希望してたのでよかったです💓
       ↓↓↓
そこで、カテあってるかは分かりませんが質問があります。【その前に少しだけ私の希望とお話】

2人目は今お腹にいる子が産まれてから
3年あけたあたりにほしいなと考えているんです。
1人目(現在、19で妊娠/出産)
2人目⭐(将来、22で妊娠/出産)希望⭐
という感じで、うまいこといければ妊娠した歳に産めればなと..。
本題はここからです!!
産み分けっていう言葉をよく聞くんですけど、これは、男の子か女の子かを選べる(決められる)ということでしょうか?
できるならば、2人目は男の子希望なのでそのような選択ができるなら男の子がいいなと考えています。でも、大切な子供の事なのでそこまで強く男の子がいいの!!!!!ってことではありません。
彼氏も子供2人共女の子でもいいし女男でもどちらでもいいと言ってます。

なので、産み分けということを詳しく知っている方、もしくは希望していた性別の子を治療??か何かをして妊娠/出産された方がおられれば、アドバイスやコメントお願いします!!

コメント

ゆめゆめ

家系的なものも関係があると
聞きますがこれもホントかどうか、、笑
でも確かに男兄弟ばかりのパパには
男兄弟が産まれてる友達が
多いので少し私は信じてます♬

ちなみにうちも二人目は
女の子がいいな〜とは思ってますが
これも運だろうと思ってます( •̤ᴗ•̤ )
計画的に子供ができればいいですね✧