
愚痴です。注射嫌いな子どもを夫が予防接種に連れてってくれた。「逃げ…
愚痴です。
注射嫌いな子どもを夫が予防接種に連れてってくれた。
「逃げるやろうから打てるかわからないよ」
ってムスッてしながら言ってたけど…
そこは夫の力で捕まえてでも打ってきてよ。
私は今まで何十回もしてきてるよ。
前回子どもが診察室から逃げ出そうとしてたときも夫は座りながら「おいで〜おいで〜」って呼んでて、そんなんじゃ一生来ないし、一生打てるわけないと思って私が捕まえたのですが…
打ってしばらくしたら落ち着くし、泣かせる時間は短い方が引きずらなくて済むのに。
連れてってくれただけありがたいと思わなきゃと思って、夫には何も言いませんでした。
愚痴を聞いてくれた方ありがとうございました。
- a(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

onちゃん
役立たずですよね😅
我が家も 最近 息子が中耳炎になり
1ヶ月くらい 治らなくて
自動鼻水吸い取器メルシーポットを
購入したのですか
耳鼻科でも 息子は嫌がって
数人係で 押さえつけて
鼻水を吸ってもらいます。
そんなんで 私一人で
家で出来るわけないのに
やりもしないくせに そんなはずないとか言ってきます😑
子供専用美容室でも
嫌がる息子を しっかり押さえてくださいと スタッフさんに注意された旦那
aさんのお気持ちよくわかります
a
ほんとに役立たず🤣
中耳炎はつらいですね…
お子さん3歳9ヶ月ですと力もほんと強いでしょうし。
子どもと関わってないから想像もできないんでしょうね😂
口で優しく伝えてその通りにしてくれるわけないのに!
押さえて子どもの気をそらして、終わったあとはほめて、こっちも必死に頑張ってるっていうことを理解してくれてるかどうかってほんと大事ですよね😫
onちゃん
力があっても 夫の方が
こういうとき 気が弱くなりますよね笑
鼻水とか出ると すぐ病院連れてきなよって 行ってきますが
予約取るのも大変だし 病院でも
嫌々いうし こっちだて 精神的に辛くなるのに 簡単に言うなって
怒ります😾
aさんはもうすぐ出産控えてますし どんどん旦那さんに任せましょう笑
a
確かにそうですね!!
鼻水出ると長引くので、病院行ったり吸ったりした方が早く治ることはわかっていますが、かなりこちらとしても気合い入りますよね😭
言うのは本当に簡単…
夫にも成長してもらわないといけないですね😂