
コメント

あまかろん
一杯程度なら飲んでから次の授乳まで2~3時間あけるなら大丈夫って病院で言ってましたよ\(^o^)/
でも、その間にぐずっておっぱいくっついたりするので結局わたしは飲めてません😅笑

しほり
カフェインの何が良くないって、赤ちゃんの脳が興奮、覚醒状態になってしまうからだそうです。ただ、母乳としてでてくるのは微々たるもの。
ネットで調べてみれば一、二杯は問題ないと出てくると思います。
わたしは朝の授乳後散歩がてらコンビニへ行ってカフェラテを飲むことがあります。昼間は別に覚醒しててもらっていっこうにかまわないので。笑 午前中一杯くらい飲む分にはいいんじゃないかなと思います。ノンカフェインのものしか飲まない!という方ももちろんいらっしゃるかと思いますが、ストレスにならない程度に飲むのはわたしはいいと思いますよ😉
-
ma--
なるほど☘確かに日中は興奮してもらっても構わないです(笑)
私はコーヒー命なので、既に妊娠中も辛かったのにもう少し我慢しなきゃですね😱
ありがとうございます★- 8月3日

がじゃいも
私はデカフェのコーヒーをずっと飲んでましたょ(^_^)
今はコンビニでボスが、500のペットボトルのデカフェが出ましたょ(*^^*)
-
えるぼ412
横からすみません。どのコンビニでもありますか?
- 8月3日
-
がじゃいも
あると思いますょ(^_^)
- 8月3日
-
ma--
デカフェのコーヒー豆を貰った時苦くて飲めなかったんですが、試しに飲んでみます☘😁
素敵な情報ありがとうございます★- 8月3日

凛
母乳からカフェインが行ってしまうので、卒乳までカフェインレスでした。
チョコやコーラなどカフェインが入っているものはすべて飲んでいませんでしたよ。
気にしないという方もいるので、お気持ち次第かなぁと思います。
-
ma--
え!チョコにもカフェイン、、、知らなかったです💦💦
でもチョコを控える理由が出来たのはありがたいです(笑)
ありがとうございます★- 8月3日
-
凛
ココア、ほうじ茶、フリスクなどにも入ってます。
とにかくカフェイン入ってるものを調べまくりました笑- 8月3日
-
ma--
飲み物は基本的に水かノンカフェインの麦茶かコーヒーなので平気そうで、、、チョコが不安なぐらいです😅
ココアもなんですね😲
すごーい‼️勉強になりました😳- 8月3日
-
凛
私は妊娠中、カフェインとると気持ち悪くなってしまうので、逆にわかりやすかったです笑
気持ち悪いなーって調べたらカフェイン入ってました(フリスク)
赤ちゃん本舗にノンカフェインの緑茶や紅茶も売ってますよ!
飽きたら試してみてください♡
あと、爽健美茶と十六茶もよく飲んでました。
まだまだ落ち着かない時期だと思いますが、たまにはゆっくりティータイムしてくださいね(^O^)- 8月3日
-
ma--
えーー‼️カフェインとると気持ち悪くなる?!それはある意味便利ですね😜
今まで気にした事ないけど結構あるんですね💦
早くカフェで息子とゆっくりしたいです😍
ありがとうございます★- 8月3日
-
凛
そうですね♡
ほかの方も書かれてますが、夜寝なくなったり、ギャン泣きしたりの原因になることを知りました。
自分の首を占めたくなかったというのも理由の一つでした。- 8月3日

退会ユーザー
1〜2杯なら大丈夫とよく見かけて、飲みたい時は授乳後に飲んだりしてました(^ ^)
子どもも目が覚めて興奮してるということもなかったです。
コーヒーによりわずかだと思いますが、鉄吸収を阻害するということを目にしてたので、週に1回にするとか決めてました(^ ^)
-
ma--
授乳後ならいいかなー?なんて私も思ったんですが、それもありですね😁
確かに週に1回ならご褒美にカフェでゆっくりできそうでいいですね😍ありがとうございます★- 8月3日

𝙺&𝚈らぶ♡
妊娠前から、朝食はコーヒー飲んでるので、今も朝はコーヒーです☆
1杯程度なので、気にしてません😂
-
ma--
やはり飲む方もいらっしゃるんですね☘
ありがとうございます★- 8月3日
ma--
あくのが長くても3時間なので、諦めた方がよさそうですね私は(笑)コーヒーが飲めないなんて夏は特にキツイです😱
ありがとうございます★