![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の夜間授乳について質問があります。3時間おきに授乳する必要があるのか、授乳量やタイミングについて不安があります。
新生児の授乳にいて質問です。
予定日より1ヶ月程早く生まれてきた男の子のママです👶🏻
今日から母子同室で夜の授乳が心配です、、、。
今のところ母乳やミルク全然飲みません、、、。
色々分からないので質問させて下さい。
3時間おきに授乳してねと言われたのですが、
・みなさん3時間おきにアラームで起きてるのですか?
・3時間以内に泣き始めたら、そこで授乳する?
・授乳してミルクあげたらあっという間に時間経過…終わった 時間から3時間?
・大体目安として1回の授乳で20mlって言われたのですがまだ1回も飲めたことがありません。5mlしか飲めなかった場合1時間後とかに15mlあげた方がいいのですか?
- K(4歳2ヶ月)
コメント
![ナッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナッキー
うちは初日はタイマーかけてましたが、たまたま三時間くらいでしっかり泣いてくれる子だったので、次の日からは赤ちゃんにおまかせでした👌
二人目は2~4時間ごとでバラバラでしたが、もう泣いたときにあげてました😂
だから2~4時間の間のズレは気にしてませんでしたよ👌
そして、飲む量も、飲みながら寝てしまうと少ないこともありましたが気にしてませんでした~❗
お腹すいたら泣いてくれると思いますが、予定日より一ヶ月早く産まれたとのことなので、元々の体重にもよると思います👌その辺りは助産師さん教えてくれませんでしたか?
![つい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つい
出産おめでとうございます✨
私の場合は
・一応アラームはかけてましたが、ほぼ自力で起きれました。
・泣き始めたらオムツ変えて少し抱っこしたりしてみて、泣き止まなければ母乳をあげてました。
・母乳はいつあげてもいい。ミルクは前回のミルクのあげ始めから3時間と言われました。
・残してしまってもミルクはなるべく3時間空けて、途中で泣いたら母乳をあげるようにと言われましたが、そもそも授乳中寝てしまったら足をくすぐったりオムツを変えたりして頑張って起こして飲ませてねって感じでした。
ただ上の方も仰る通り早産である事と、出生体重でだいぶ方針変わると思います💦
入院先の助産師さんに聞くのが一番安心ですよ☺️
-
K
ありがとうございます!
参考にさせていただきますね☺️
分からないこともっと積極的に助産師さんに聞いてみようと思います!ありがとうございます😢💓- 12月19日
K
ありがとうございます😢
まだ生まれたばかりで羊水がお腹の中に溜まっているからそんなに気にしなくても大丈夫と言わたんですけど心配で、、。
あまり気にしなくてもいいんですね!!安心しました😭💓
ありがとうございます!!!
ナッキー
そうなんですね😊
育児書通りにはうまくいかないことばかりですし、気にしすぎなくて大丈夫です❗
ちゃんと飲めているかは、体重を2週間ごとくらいにはかって確認していました😊
お互い育児頑張りましょう~😁