
息子の蕁麻疹が心配。大豆アレルギーの検査結果はプラス2。元気だが、蕁麻疹がひどくなり、予防接種後に症状が出た。同じ悩みを持つママさんいますか?
いつも温かいお答え、アドバイスありがとぉございます!
今日は息子の蕁麻疹についての質問です。
1歳になったばかりの息子ですが、前々から、度々、蕁麻疹が出て、小児科に連れてってたんですが、
これくらいの子は、体調が悪いと蕁麻疹が出ると言うことで、様子を見ていたのですが、
ここ最近、特に蕁麻疹がひどく、どうも豆腐や納豆を食べると出てるよぉなので、大豆アレルギーの検査をしました。
結果はプラス2で、そんなにひどくはなかったのですが、とりあえずしばらくは大豆製品はあげないことにしよぉとしてたのですが、
大豆製品をあげなくても蕁麻疹が出ることがあり、途方に暮れてます。
本人もとても元気で、蕁麻疹を痒がる様子もないので、
このまま様子を見てていいものかと、悩んでます。
思えば、1歳の時に受けた予防接種で、初めて副作用で高熱を出したのですが、それから、蕁麻疹がひどくなったような気がします。
同じように、お子さんの蕁麻疹でお悩みのママさん、いらっしゃいますか?
本人は元気でも、蕁麻疹が痛々しいので、心配で仕方ありません。
- トン☆マン(9歳)
コメント

T
皮膚科にいくことをおすすめします。

T
もしかしたら
大豆以外になにかあるのかも。ですね。
あたしも体調悪いときの
ピーナッツや茶豆に
たまにあたり蕁麻疹になります。
お味噌や醤油は大丈夫だと
思うんですが…
病院変えてみるとか…どうですかね?
-
トン☆マン
お返事が遅くなってすみません。
お味噌もダメでしたぁ(泣)
そんなに数値は高くなかったんですけどね。
小児科連れてっても、様子見るくらいだから、
連れてっても一緒かなぁって思っちゃうし、病院変えるのも考えてみます。- 8月3日

mrah
皮膚科では飲み薬などいただきましたか?
うちも蕁麻疹が出るようになって、アレルギー体質なので慢性的な蕁麻疹の体質なのか一過性なものなのかを見てもらいました。2週間ほど飲み薬を朝晩飲んで、蕁麻疹が出なくなったので1週間ほど夜だけ飲んでから、今度は蕁麻疹が出たら飲む形に変わったのですがそのまま出なくなりました!蕁麻疹については一過性だったみたいですが、皮膚科で薬をもらって飲むまでは数ヶ月出てました。
-
トン☆マン
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってすみません。
飲み薬はもらったことないですね。
いつも塗り薬だけです。
今度、皮膚科で相談してみよぉと思います。
ありがとうございます。- 8月3日
トン☆マン
すみません。
皮膚科もずっと通ってます(泣)