※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

尿検査の際、おむつが取れていない場合の方法について教えてください。

今月で3歳になり、市から3歳児健診のお知らせが届きました!
尿検査を出さないといけないんですがまだおむつが取れていなくて😭😭
オムツ取れてない時の尿ってどうやってとったらいいんでしょうか(T ^ T)

コメント

ねはやらママ

オムツにラップを敷いてその上にコットンとか脱脂綿とかを敷いておしっこをしたら絞る方法になると思います😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!参考になります😭😭

    • 12月18日
2児のママ

うちも2歳半くらいの頃保育園で尿検査があって、オムツに夜用ナプキンを付けて、しぼりました!テープだし、ズレる心配もないのでオススメです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ナプキンならテープあってズレなさそうですね🤔寝る前につけて朝のとき結構しぼれますか??

    • 12月18日
  • 2児のママ

    2児のママ

    うちは寝てる間はしてない事がほとんどなので、私が起きてからつけましたけど、十分すぎる量が取れました!

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!参考になります😊

    • 12月20日
まめ大福

私は上の方と同じ方法でやってます!
ネットで調べると詳しく説明されているし、色んな方法がでてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊皆さんの意見をもとに頑張ります!!

    • 12月18日