※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹mama♥
お仕事

保育園に上の子を預ける方法について相談です。現在パートで産休育休がないため、不安です。

保育園って産休じゃなきゃ上の子預けれないんですか?( ´•̥_•̥` )
今パートなので産休育休がなくて(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)

コメント

deleted user

産休じゃなくても産前産後2ヶ月ずつなら預かってもらえたりするはずです(^O^)

でも産後はどうなさるんでしょう?
産休育休がないなら退職ですか?

そうなると産後2ヶ月で退園ということになると思います>_<

  • 姉妹mama♥

    姉妹mama♥

    産後は退職、新しい所を
    探そうと思ってます(இдஇ; )
    かなり難しいですよね?(´+ω+`)

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    地域にもよるのかなー?と>_<
    産後、どれくらいで新しい職場が見つかるのかとか、
    その地域の待機児童がどれくらいいるのかとか‥いろんな要素が関わってきますからねー>_<

    退職後1ヶ月以内に働き口を見つけられたら継続可能という地域もあったと思います>_<

    • 8月3日
  • ミソママ☆

    ミソママ☆

    私のところは、産後二ヶ月でしたよ😅かなり必死で探しました💧

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ミーママさんのところは2ヶ月猶予をくれるんですね!優しい!
    そしてその短い期間で新しい働き口見つけられたのもすごいですね*\(^o^)/*

    • 8月3日
  • ミソママ☆

    ミソママ☆

    多分、県にもよるかなと👀下の子は、無認可に預けて、面接しまくりました❗

    • 8月3日
ばなな🍌

私の地域は辞めたらすぐ退所になってしまいます(>_<)
なのでアルバイトなので今月いっぱいまで働いて退職になるので保育園も今月いっぱいです(´・ω・`;)

りんりん

うちの地域もピカチュウさんとこと同じです。
こんな制度だから余計に子供が産めないんだと怒り心頭ですよね

ゆよはそる

うちの地域も産前産後2ヶ月でした!
でも2ヶ月で働く人…あんまりいないと思いますけどね〜。

うちも次女を妊娠して 仕事も育休取れないパートでしたから辞めました!
なので長女は幼稚園に転園しました\(^o^)/パート先によっては交渉で育休取れる所もあるみたいですよね!
私の仕事先も 言ってくれたらあげたのに〜と言われました。笑 またその仕事先に戻りましたけどね〜!