
娘が6ヶ月になるので離乳食を始めたいが、年末は病院が休みで悩んでいる。①来週からお粥を与え、病院が開いたら野菜を始めるか、②年明けまで待つか悩んでいる。
離乳食の開始日について🍴
数日で生後6ヶ月になる娘がいます。
食事中じーっと食べる姿を見てくるので、6ヶ月になったら離乳食を始めようと思っていました。
が、年末は病院やっていないので開始日をいつにしようかと悩んでます💦
①来週平日から始めて、離乳食二週目(病院が開く日まで)お粥を与える(病院が年明けスタートしてから野菜開始)
②年明けまで離乳食を開始しない
年明けとなると6ヶ月後半に差し掛かってしまうので遅すぎるのか?と悩んでます💦
アドバイスいただけると幸いです😭
- ままり

はじめてのママリ🔰
私なら年明けにします!

maria
娘は2ヶ月スパンでのーんびり進めていったので、遅すぎるってことはないと思います!
なので、万が一アレルギー出たらって考えたら年明けにします!私なら〜です😊

退会ユーザー
私ならとりあえず食べる練習でお粥だけあげます!
・忙しい日はやらない
・食べないなら無理矢理食べさせず年明けから本格始動!っていう風にゆるーくやるだけにします👍🏻
遅すぎることはないと思いますよ☺️

ままり
みなさまご回答ありがとうございます😭✨
いただいたご意見をもとに旦那と相談してみます😊
コメント