
子どもが泣いても共感できず、イライラしてしまう自分に悩んでいます。子育てが向いていないと感じ、子どもの発達に悪影響を与えているのではないかと心配しています。子どもと離れたい気持ちが強く、入院を考えるほど追い詰められています。
子どもが泣いても
「大丈夫?」とか、可哀想とかどうしたの?の感情が出てこない。
うるさい、イライラ、いい加減にしてって感情しかない。
ついつい、暴言を吐いてしまう。
私は子育て向いてないと前から思ってはいたけど、最近更に強く思う。
私がこんなだから子どもは発達遅れてるのかな、子どもの脳ダメにしてるのかなって。
子どもと長い時間離れたい。
けど、無理。
じゃぁ、病気になって私が入院すれば離れられる!
と、考えてるくらいだから末期だな、私……
- yk(3歳9ヶ月, 8歳)

em
私と全く一緒です!
お子さんも同い歳ですね(^-^)
全く一緒すぎてびっくりしました。
病みますよね…

ママリ
3歳ー4歳の女の子ってこの世で一番、うるさいというかおませというか...とにかくお気持ちわかります笑
上の子がそうでした、、😭
でも5歳超えると一気にいい子になるので、今が辛抱です😭😭
コメント