※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
家族・旦那

出産後、義実家に行くべきか悩んでいます。コロナの影響も考慮し、旦那が義実家に行く前にこちらに来てもらうべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。

みなさんならどうしますか?

今週出産して週末退院です。

義両親とは色々あり2年ほど会ってませんが今回の出産を機に挨拶がてら旦那のみ義実家に一度行くことになってます。(産後2週間以内に来いと言われてます。)ちなみに東京です。

旦那は仕事と家のみの行き来で1週間休みをもらっていて今は私の実家に来てます。

そこで今月末また旦那が連休なのでこちらに来る予定なのですが、来る前に義実家に寄ってきたほうがめんどくさいことにならなくて済むよねと話してました。
ですが東京の感染者が多すぎるのと都知事がいうように久しぶりの人に会うのは避けるというのを聞いて今行くのはどうなのか?と思い始めました。

もし義実家に行くならこちらには来てもらわないようにしますか?
それとも義実家には行かずこちらに来てもらいますか?

旦那はまだ子供に会っておらず退院後3日ほどは私の実家で一緒に過ごせます。
ただ旦那はせっかくの連休だからまた末にも来るよと行ってるのですが、義実家に行くなら来ないでもらった方が良いような気もして。
ただ早めに義実家に行かないと面倒なことにもなるので。

ちなみに義実家はコロナに関して考えが甘く、コロナで会えないは認めてくれません。

コメント

riho

私なら、義実家に行くならこっちには来ない、義実家には行かずこっちに来る、どっちにするかは旦那さんに任せると思います😅