
コメント

mama
保育料って認可だと収入に応じてかわると思うので…最大でもって意味だと思います😓
認可外だと、園によるのでなんともいえませんが、10万かどうかはこの書き方ではわからないです😅
憶測ですが、こども3人とか預けたとして、1人4万だとして、4×3=12万でその50%は6万になるけど、5万しか出さないよ。って意味じゃないんですかね💧

退会ユーザー
上限だからそこまでしか出せません。
って意味ですよ!
中々10万も払う世帯はないかと思いますよー!
-
ままり
たしかにそうですね😅
- 12月17日

退会ユーザー
実際かかっている保育料のうち、50%会社が負担するけど、負担できるのは5万までっていう意味だと思います。
例えば保育料が6万かかるなら3万円会社が負担するって事だと思います!
なので、実際の保育料がいくらかかるかは分からないと思います。
ままり
託児所付きなので近くで働けていいな!!って思ったので😣
わかりやすい説明ありがとうございます😊