
大人のご飯の話です🍴手羽元を柔らかく煮たいです…😂昨日クックパッドを見…
大人のご飯の話です🍴
手羽元を柔らかく煮たいです…😂
昨日クックパッドを見ながら手羽元を煮た(醤油、砂糖、お酢など)のですが、
弱火で45分くらい煮詰めて、出来上がったときはまぁまぁ柔らかかったのですが、それから3時間くらい常温で置いて、旦那が帰って来たタイミングで電子レンジで30秒くらい温めたら驚きの固さでした(@_@;)(@_@;)(@_@;)
どうしたら時間たっても柔らかく美味しく食べれるのでしょうか?(´・ω・`)(´・ω・`)
弱火で45分がいけなかったのか、3時間も置いてしまったからなのか…
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

ぷに⭐︎プニ子
弱火で45分は間違いではないはずです😊⭐️
長時間頑張ったんですね😊🎀
おそらくですが、レンチンの時に硬くなるのだと思います😳💦
なので、柔らかいままで出したいのなら、また弱火での温めが必要かと思います💦
他に方法知らなくてすみません😳
手羽元美味しいですよね🥳🥳
あ、そういえば、手羽元って硬くなりやすいイメージあるので、手羽先にするのはどうでしょう?😊🎀
※もとも子もなかったらごめんなさい🤣

ママリ
レンジがだめですね!
鍋に入れたまま温めなおせば柔らかかったはず!
うちも弱火50分もくらいやりますがいつもホロホロに出来上がります✨
ぷに⭐︎プニ子
あ、あと、手羽元、一度下茹でしてから煮込んでますか?😊
あくまでうちの方法ですが、
手羽元の肉と骨の間にフォークで数カ所穴を開け、骨と剥がれやすくするんですが、これをやると
血合が取れやすく、火も通りやすくほぐれやすく味染みも良いので、加熱時間減らせるかもです😊✨
はじめてのママリ🔰
とても丁寧にありがとうございます😭😭😭😭😭💓
なるほど!柔らかいままにするにはまた弱火で温めた方がいいんですね🥺
夕飯後にフライパン洗うのが面倒で電子レンジ使ったのが失敗でした😳💦
旦那と思わず『固っ!!!』ってなっちゃいました🤯
今度リベンジする約束したので、次は気を付けます!✨
ちなみに下茹ではしてなかったのですが、沸騰したお湯でグツグツ茹でちゃっていいのでしょうか!?😭😭