
コメント

ママリ
我が子も新生児の聴力検査で3回リファー、その後の2週間検診でクリアしました!検査の内容やタイミングにもよると思います💦
私も初めての子でめちゃくちゃ落ち込んだり調べまくっていましたが、大きな音にも反応していたし、結果大丈夫だったのでそういうパターンもありますよ😉
ママリ
我が子も新生児の聴力検査で3回リファー、その後の2週間検診でクリアしました!検査の内容やタイミングにもよると思います💦
私も初めての子でめちゃくちゃ落ち込んだり調べまくっていましたが、大きな音にも反応していたし、結果大丈夫だったのでそういうパターンもありますよ😉
「おもちゃ」に関する質問
6ヵ月半の女の子です。 身体の使い方、左右左が気になっています。 ・いつも右手だけ伸ばしておもちゃをとろうとする ・仰向けの時は両方の手を使うが、気づくと右手に持ち替えている ・寝返り 左のみ 左側に障害物…
遊び場に赤ちゃんと2歳のお子さん連れてきてる方がいて、やっぱり2人同時にはみれないタイミングもあり 2歳の子が暴れまくって他の赤ちゃんのおもちゃひったくったり赤ちゃん専用の部屋で走り回ったり、、 放置されてて、…
自宅保育されている方で1歳8ヶ月頃のお子さんがいらっしゃる方、ざっくり1日のスケジュールを教えていただきたいです🙇🏻♀️ また、毎日室内遊び場や公園など、どこかしらに外出はされていますか? なるべく行ける時は外出…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
本当落ち込みます。。。聴力検査引っかかったと告げられた瞬間のトラウマで、またリファーと言われる気しかしなくて。。。ずっとネット検索やママリ徘徊してしまいます😢
大きな音なら毎回反応ってしましたか?
うちは眠りが深そうなときや、物によって反応しないときも時々あって、、、泣
ママリ
新生児の反応って毎回違うし、そもそも耳に届いているかどうか分からず、こちらの観察では判断が難しかったです💦え!って振り向くわけじゃないですもんね。