
娘がプレ幼稚園に行っています。いつも自分から挨拶してるような気がし…
娘がプレ幼稚園に行っています。
送る時、迎えに行く時にすれ違うママさん、教室前にいるママさんには挨拶を心がけているのですが…「おはようございます」「こんにちは」だけで話しかけたりはしてません。
いつも自分から挨拶してるような気がします。
たまに相手から挨拶してくれるありますが、
今の時代みんな挨拶しないものですか?
- 食べた分だけ太る体が憎い

tim
私も自分からしてばっかりだと思います😳
挨拶は当たり前と思っているので向こうからしてきてくれない。とか考えたこと無かったです!

らいあん
心がけているから挨拶が先になるのではないでしょうか🤔
それってすごく素敵なことですし、それを見てる子供の教育にも良いと思います🙆♀️✨
知らない人に手当たり次第の挨拶はどうかと思いますが、同じ幼稚園内ならいつご縁があるか分からないですし、挨拶されても違和感はありません☺️
挨拶なしの世界になったら淋しいですよね💦

coco
私も行かせた時は、みんな挨拶しなくてこんなもんなんだ〜と思いました。仕事前だからせかせかしてるのか、みんな小走りだったり、グズグズの子どもちゃんの相手をするのに必死に見えて、慣れてきました😊
目が合えば挨拶はしてますが、心がけるまではしてないな〜と思いました。

退会ユーザー
私も挨拶するようにしています!するのが当たり前みたいな感じで、他の皆さんもだいたい挨拶してくれます😃
それを見ていたら娘も自分からお友達のママさんに「おはようございます!」と言っていて、えらいなーと思いました🥰
コメント