
朝顔がってしぼんてきたはなはどうしたらいいですか?とるのかそのままな…
朝顔がってしぼんてきたはなはどうしたらいいですか?
とるのかそのままなのかよくわかりません。
また一日2回朝晩の水やりでいいのでしょうか
たっぷりめ?ですか?目安とか教えてください
二学期も使うようにので
枯らさないようにしないといけません🥲
- はじめてのままり🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
どんなに水あげても2学期は枯れると思いますが、おそらく蔦を使うのではないでしょうか?
花はうちはそのままにしてましたよ。
落ちたら拾ってました。
水は朝と夕方にしてました。

バナナアイス🍌
小学校一年生が育てる朝顔ですよね!うちも先日持って帰ってきました。
うちの学校は、種子をとっておいてと言われています。秋ごろに、近所の保育園年長さんが遊びに小学校にくるんですよね。その際に朝顔のタネをプレゼントで渡すんです。
あとは夏休み中の観察日記につかいます。
しぼんだ
花はそのままにしておけば、落ちますよ。
お水はたっぷり、朝晩あげたほうが良いです❗️
-
はじめてのままり🔰
そうです!!
種子のことは言ってなくて二学期に使うから枯らさないようにとのことでした😭リース?を作るみたいで💦
朝晩たっぷりなんですね!
帰ってくる時にあげたみたいで
土さっき触ったらなんとなくしまってるかなって感じだったのですがそれでいいんですかね?
あげすぎも良くないとかあるし
なんだかよくわからず💦- 4時間前
はじめてのままり🔰
そうなんですね😭
ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
うちは花取らずそのままにしてましたが花も沢山咲いて種も沢山とれました✨
萎れた花から摘んでいくと種を作るはずだった栄養が他へいって花が沢山咲くみたいです。
でも花を摘むと種ができないので種取りたいならそのままにしておくのがいいと思います。
お花があまり咲かない様だったら摘んでみてもいいかもしれないですね😊
はじめてのままり🔰
枯れた花摘んだ方がいいとか聞くのでどっち?となってました😭
花とか育てたことないので
全くわからなくて💦💦
そのようにしてみます!