

みこまま
柴崎に住んで居ますが不便とか思ったことはないです🙆
そこまで栄えてないですが、駅前はスーパーもコンビニも八百屋さんもあるので!

おーらふー
コメントありがとうございます(*^^*)ご主人の通勤とかも大丈夫そうですか?今気になってるのが国領、布田徒歩5分の物件か、調布徒歩15分の物件なんです(>_<)

みし
各駅しか止まらなくても駅近をオススメします!
私は京王線は学生の時に利用していて、今は東横線なんですが、各停しか止まらない駅が最寄りです。
不便は感じません。子供を連れてのお出掛けは混んでいる急行や特急よりも各停を利用することが多いし、混んでいる朝の通勤は各停駅からだろうが特急停車駅だろうが変わらないからですf^_^;)

はるはる
私は国領に住んでますよ♡
駅から5分くらいなのでかなり便利です(*'ω'*)
国領の前につつじヶ丘に住んでたんですが…駅から20〜30分くらいかかっていたのでそういうこと考えると家に出る時間は変わらないのかな?っと思います!
各停しか停まりませんがだいたい10分に1本は来るのでそんなに不便ではないと思います!
また、布田、国領、柴崎だと各停に乗るとだいたいつつじヶ丘で各停より速い電車に乗り換えることができるので楽ですよ♡

きゃをんぬ
ギリギリ調布市ではありませんが…千歳烏山住みです。各駅以外もちゃんと停まって便利ですよ( 'ω' *)
主人は渋谷勤務で明大前乗り換えなのですが、各駅待ちだと多い時で4本くらい見送らないといけない時もあるとの事でせめて急行や快速が停まる駅でないと不便そうです。

おーらふー
コメントありがとうございます(*^^*)やはり駅近ですかね♬
たしかに通勤以外は空いてる電車を選びますね♡考えなかったです!

おーらふー
コメントありがとうございます(*^^*)
たしかにドアtoドアを考えたら時間はあまり変わらないかもしれないですね!10分に1本なら結構来ますね♬そういえば一時地方に住んでた時に、電車が1時間に2〜4本だったのを思い出しました笑。それに比べれば便利です!

おーらふー
コメントありがとうございます(*^^*)千歳烏山まで行くと世田谷区なのでちょっと予算オーバーなんです(T_T)便利なんですけどねぇ。。。
たしかに学生時代に下高井戸利用だったので、通過電車沢山見送ったの思い出しました笑。悩みますー(>_<)

はるはる
そうなんですよねえ(*'ω'*)
やっぱり国領、布田だと安さが買ってしまう気がします(笑)
布田だとスーパーが近くにないので国領のほうがオススメですよ♡
ぜひ参考にしてください(≧∀≦)

みこまま
全然問題ないですよ!
駅近の方がオススメですね🙆
布田はびっくりするほど駅前何もないので国領の方がいいです!
マルエツもSEIYUもありますし😌

おーらふー
そう、安さが魅力で、、、♡かつ駅近なら大きい駅にこだわらなくてもいいかなぁと思って(*^^*)いつの間にか国領すごい綺麗になって、スーパー沢山出来たんですね!10年前は何にもなかったのにー笑

おーらふー
布田は何もないんですね笑。国領いつの間にかスーパー沢山出来たんですね!10年前しか知らなかったのでびっくりしました(⊙ω⊙)
色々ありがとうございます(*^^*)

けいてぃー♡
こんばんは✩
うちも、京王線の千歳烏山です!
つつじに、従姉妹住んでますけど住みやすそうですよ♫
何の参考にもならず
すいません(^ω^;)

おーらふー
コメントありがとうございます(*^^*)いいなぁ千歳烏山♡食べ放題のたこ焼き屋さんてまだありますか?笑
つつじヶ丘も綺麗になっててびっくりしました♡住みやすそうと聞くとまた迷うなぁ笑。

けいてぃー♡
たこ焼きの食べ放題なんてあるんですか?
てか、なんか近いと勝手に親近感です♡笑

おーらふー
わかりますっ♡近くに住んでると嬉しいですよね(*^^*)
たこ焼き500円で食べ放題のお店があって、高校生の時よく行ってたんですよー♡「でんねんまんねん」てお店です!今調べました笑

おーらふー
あ、閉店しちゃったみたいです。。。(T_T)

けいてぃー♡
あら、残念です(´・_・`)
ご近所さんで、ママ友なりましょー♡笑

おーらふー
美味しかったのに。。。でも通ってたのも10年以上前だから仕方ないですかね笑
ここだと連絡先交換出来ないのがたまに淋しいですよねぇ(T_T)ママ友なりましょう♡また見かけたらお返事くださーい(*^^*)

おもち
柴崎で24年住んでる者です!
国領は、駅前が1番発展していて、スーパーや美容室などがあります。
治安で言うと、柴崎が1番良いです。大型のスーパーはありませんが、住宅街で、夜騒いだり酔っ払いが歩いてる事は見かけた事がありません。つつじヶ丘からも歩ける距離に住むと交通の面でも非常に便利です!
コメント