![ニャン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子をおんぶ移動しているママさんの防寒対策について相談です。自転車での外出時、寒さ対策や重さの負担について不安があります。おんぶでの防寒方法についてアドバイスを求めています。
上の子がまだ幼く、下の子をおんぶ移動されているママさん、防寒対策どうしていますか?
下の子をほぼおんぶで移動しています。
毎日、自転車で、公園に行き、1.2時間ほど遊びます。
最近寒いので、下の子に厚着をして、上からモコモコのケープを被せていますが
明日は自転車で30分かけて出かける予定があるので、
寒いかな?と不安になっています。
あと、11キロもあり、重ね着をすると、抱っこ紐が狭くなり(紐を一番伸ばしています)
本人もキツそうで😓
おんぶも出来るダウンコートも購入しましたが、一番上までファスナーをあげないといけず
そうすると周りが見えないので、下の子が暴れて泣きます😓
おんぶでの防寒対策どうされていますか?
雪は降っても積もらない地域です。
降っても年2.3回ほど。
誰かに預ける、批判はおやめください。
- ニャン太郎
コメント
![ミサキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミサキ
この時期は全部移動するなら抱っこにしてました😭
一人座り出来るならもう前載せにのせてもいいかなと思います🙂
自己判断ですが、8キロの下の子を乗せてます。
私なら自転車に入るベビーカーを買って前載せつけて移動します😂
ニャン太郎
生後7ヶ月でお座り完璧、
10キロあったので、前乗せのチャイルドシートに試しに乗せたのですが
赤ちゃんだからか、体がフニャフニャしており
安定感がなく
(後付けのもだからかもしれませんが)
ちょっと不安でしたので、前乗せは、延期になりました😅
おんぶをしないと、上の子を追いかけたりしにくいので
おんぶの方が楽で😭
やはりチャイルドシートが一番安心ですのね😓
ちょっと再度チャレンジしてみます。