
アドバイスください!義両親からもらった結婚祝いのお金を旦那が手元から…
アドバイスください!
義両親からもらった結婚祝いのお金を旦那が手元から離そうとしません。
せめて家に置いておいて欲しいのですが、何故かのし袋に入れたまま持ち歩いてます。
(常に場所を気にしていて仕事の時や休みの時も肌身離さず持ち続けるなら100歩譲って理解できなくもないですが、休日に持つ用の鞄にずっと入れっぱなしで、休みの日はそのままお金が入った鞄で行動してます。)
決して少ない額ではないのと、旦那には浪費で250万円の借金を作った過去があり金銭面信用していません。
「結婚祝いのお金、意味もなく毎回持ち歩くのはさすがにリスキーだから、家の棚に置いておいて欲しいんだけど」と頼んだところ、引っ越したてで物の定位置がまだちゃんと決まってないのもありますが旦那の中でよさそうな場所が見つからなかったらしく結局まだ旦那が持ったままです。
すっごいどうでもいいことではありますが、
皆さんならどうしますか??そのまま旦那に持たせておきますか?それとも家のちゃんと分かるところに置かせますか?
- 空(4歳2ヶ月)
コメント

はな
何十万とかってことですか?
持ち歩く意味がわかりません💦
外で盗まれるかもしれないし、どこかに忘れてくるかもしれないし…
家に置くというか、口座に入れてもらいます!!

yuki
それ勝手に使ってるって事はないですよね?😅
口座に入れておくのが1番ですが‥
棚が心配なら冷蔵庫に入れときます🤣
そこなら間違いなくなくならないですし。笑
-
空
今チラッと鞄を見てみたらお金ありました。笑
貯金用の口座が私名義なのでそこに入れるのがどうやら気にくわない様子です。😭 冷蔵庫!!いいですね!!確かに絶対なくならない!笑- 12月16日

みかん
2人の結婚のお祝いなら2人の口座とかに貯金しておくのがいいと思うのですが、、旦那さんは自分の親がくれたから自分の小遣いにしたくて、手放さないんでしょうか?
まずそのお金をどうするのかお二人で話して、今後の2人の生活のために貯金しておくのなら早めに取り上げたほうがいいですし、旦那が自分のものにしたくて、ぽんさんもそれでいいやと思うなら、好きなように持ち歩かせておいたらいいのかなと思います。
-
空
わたしとしては貯金に回したいです💦
旦那は「とりあえず俺が持っとく」状態で、理由を深堀しようとすると「使い込むとでも思って疑ってるの?ひどくない?」と何故かこっちのせいにされます😭- 12月16日
-
みかん
ちなみにぽんさんの実の両親とか、他の方から頂いたお祝いとかはどうしてるんですか?
とりあえず俺が持っとくの意味がよくわからないですね💦- 12月16日
-
空
わたしの実家とは絶縁状態でお祝いもらったのは今のところ義実家のみでして💦
ほんと謎です。笑- 12月16日

その
え、、、旦那さん怖いです💦
とりあえず俺が持っとく!の意味がわからないです😱
え!?何で口座に入れないの、、、😭口座に入れるのが1番安全ですよー!!!!
今すぐ簡易金庫買いましょ!
「ここなら安全でしょ?大切なものはこれからここにしまう事にしよう!」と提案するのはどうですか!?
それでも手放さないとなると、お金に執着しすぎて本気で怖いです😱
空
10万円です💦
ほんとですよね…
盗まれないし、絶対忘れないから大丈夫としか言ってこないです😭
大丈夫ってなんやねん…って感じです。笑
はな
盗まれない自信どこからくるんですかね😅
悪い人はそれをかいくぐってくるのに…
とりあえず、バッグから勝手に出して家の中にしまい、いつ気づくかチェックします。
すぐ気づかないようなら、そもそも落としても気づかないってことだし、すぐ気づかれたら「やっぱり無くなった時に心配だから家に置いとくね」と言います。